レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15703 埋没法の手術を受けたのですが、レーシックの手術を受けるコトは可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月31日
[ 治療前の不安 ]
埋没法の手術を受けたのですが、レーシックの手術を受けるコトは可能ですか?
29歳女性

相談 Question埋没法の手術を受けたのですが、レーシックの手術を受けるコトは可能ですか?
可能の場合どのくらい期間をあけたらいいですか?
先日、友達がレーシックの手術を受けた際に 「かなりの力で目のまわりを押さえ固定するょ」 と言っていましたが、埋没の糸がとれたりはしないでしょうか?
最後に私はとても恐がり+痛がりなんですが、大丈夫でしょうか
たくさんの質問ですいませんがお願いします。

回答 Answer二重手術を受けられた場合でも、1ヶ月経過後からレーシック治療は可能です。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければ一度検査にお越し下さい。
手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定しますが、非常にまれに、糸が緩むなどして二重のラインが変わってしまう可能性がございます。

尚、当院では二重の手術を受けられた方でも、数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、特に治療後、二重のラインに影響が出ることはございませんのでご安心下さい。
適応検査時には問診表を記入して頂いておりますので、二重の手術も含めまして何か手術の既往などがございます場合には、問診表に記入をお願い致します。

当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。現在までに特に痛みによって手術が出来なかった例はございませんので、ご安心下さい。
手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっしゃいますが、手術は点眼麻酔をしてから行いますので、手術中は麻酔の作用によって痛みはほとんどございません。

当院では念の為に痛み止めの点眼薬をお渡ししておりますが、ほとんどの方は使われておりません。まれにコンタクトレンズがずれたような異物感が出る方がいらっしゃいますが、イントラレーシックは痛みもなく、翌日からすっきり見えやすいのが特徴です。
尚、治療に関していろいろご心配なこともあるかと思いますので、宜しければ一度、お電話にてご予約の上、カウンセリング検査へお越し下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
円錐角膜は、角膜が薄くなり、角膜の表面が円錐状に突出してくる病気です。
円錐角膜の場合、進行する度合いは人によって様々で、数ヶ月の間に進行する場合もあれば、何年もかけて進行する場合もあります。
進行するにつれ不正乱視が強くでて、多くの場合30歳前後で進行が止まるといわれています。
最悪の場合、角膜移植をしなければならないケースもあります。
「イントラ角膜リング」は、円錐角膜が原因で、レーシックでは効果が期待できない方に適した手術です。
角膜内に半円のリングを挿入して、角膜の形状を変えて近視・乱視を治療します。
以前の角膜リングの挿入は器具を用いて角膜を切開しリングを挿入していましたが、品川近視クリニックではイントラレースレーザーを用いることで、コンピュータ制御による角膜の切開が可能になり、より安全かつ正確な手術が行えるようになりました。
円錐角膜治療では最新の技術であり、最も安全な方法です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 8/2に手術を希望しています。また、検査は7月17日を希望していますが、手術まで期間が空いても大丈夫でしょうか?
A. 適応検査、手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確 ・・・
2012年06月28日 (34歳/女性) [適応検査について]
2. その他の相談 最近軽度の老眼も入ってきています。施術するメリット、デメリット(老眼の進行とか)を知りたいです。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月22日 (?歳/女性) [その他の相談]
3. 施術方法 「視力がかなり悪い人向けの『埋め込む』」という方法について詳しく教えてもらえませんか?
A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・
2008年01月17日 (30歳/男性) [施術方法]
4. 手術回数・時間 4月1〜30日まで帰国します。1ヶ月の滞在期間はいつでも通えます。レーシック手術、可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年03月07日 (43歳/男性) [手術回数・時間]
5. 施術の効果 近年遠視も入っており昨年、中近両用眼鏡を作ったばかりです。このような私でも驚異的な視力回復が望めるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月13日 (55歳/女性) [施術の効果]
6. 施術方法 レーシックの機械によって精度が違うという他院もありますが、どちらの機械をご使用でしょうか?
A. 名古屋にて使用している機器は、東京・大阪・福岡と同じ『 AMO社製イントラレースFS60レーザー(誤差調整マイクロシステム付設)』と『Alle ・・・
2008年11月26日 (31歳/男性) [施術方法]
7. 適応性への不安 25年以上前に円錐角膜のため右目の角膜移植を受けました。25年間全っく視力があがらず不正乱視というのだと本で見ました。
A. 角膜移植手術を行うと、円錐角膜自体の問題ではなくて、移植した角膜によって形が微妙にゆがんで、それによって円錐角膜ほどではなくても、 ・・・
2012年11月08日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 現在、遠近両用の眼鏡を使用していますが最適なのはどの手術でしょうか。眼鏡を使用しての視力は0.8程度ですが遠近両用です。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年03月18日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 今のところ老眼のない目にレーシックカムラをしても問題はないのでしょうか。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 通常、レーシック ・・・
2010年12月31日 (43歳/男性) [治療前の不安]
10. 施術の効果 近視で乱視の場合は、治療及び効果に何か差があるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月09日 (34歳/女性) [施術の効果]