レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15708 タイでレーシックの手術を受けましたが、思ったほど視力が回復せず・・・帰国時に貴院で再手術を受けることは可能か?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月31日
[ その他の相談 ]
タイでレーシックの手術を受けましたが、思ったほど視力が回復せず・・・帰国時に貴院で再手術を受けることは可能か?
?歳男性

相談 Questionタイのバンコクに在住しています。
今後しばらくこちらでの生活が続く見込みの為、タイバンコクでも有名な病院で1ヶ月ほど前にレーシックの手術を受けました。
元々近眼乱視がひどく老眼も始まり、仕事柄PCを利用する機会も多く両方の眼鏡を使い分ける煩わしさからレーシックをやろうと思いたちました。
使用していたメガネを利用する等、検査を受けた結果、メガネレベル1.0には達しないものの、0.8レベルは実現できる。
また、眼鏡より視力は落ちるが度が強い眼鏡のため、レーシック後の方が疲れないとの説明でしたので手術を実施しましたが、結果として通常では翌日や数日で見えるようになると思われる視力が回復せず、1ヶ月以上経過した今でも視力は恐らく0.4程度。
夜はライトがにじむ等余計視界が悪くなる、また少し老眼的には近くが見えるようになった気がするもののPC等を見るとすぐ疲れやすい、という現状です。
担当医は人によって効果が上がるのには個人差はある。
二ヶ月は様子を見たいと
言っていますが、日々改善しているとは思えず効果には懐疑的です。
気になる点は手術時に多少動いたので、術後やりにくかったといわれた事ですが、失敗とは言われていませんので思ったほどの効果が現れていない(なかった)。という所だと思います。
こんな状況で困惑している中、日本に一時帰国した時にでも、再度診て貰うべきかなとも考えております。
ついては下記の質問につき、お答え頂ければ助かります。
1.そもそも検査から再手術という過程を帰国時の1日乃至は2日程度を利用して貴院で即受けることが可能かどうか?
2.他院のレーシック後の再手術はデータがなくても可能なのかどうか?
3.病院の技術(設備で)結果に差が出るものなのかどうか?
4.私の現状はどういう状態であると思われるのでしょうか?
貴院に再検査して頂く意味はあるでしょうか?
参考情報としまして、私の目の場合水分が少ないのか、昔コンタクトに挑戦した時もハードじゃないと駄目だと言われたことがあります。
以上よろしく御願いいたします。

回答 Answer現在の眼の状態につきましては、文面のみでは詳細なことははっきりとはわかりかねます。
平均すると約 3ヶ月ほどで眼の屈折度数は安定してきますが、眼の状態が安定するまでの期間には個人差があり、 3ヶ月より早く安定する場合もあれば、安定するまでに 3ヶ月以上かかる場合もあります。
現在まだ時期的にも眼の状態が安定しておらず、見え方も不安定になっていることが考えられますが、今後時間の経過と共に、徐々に見え方も安定して来る可能性も十分ございますので、今しばらく様子をみて頂いたほうが宜しいかと思います。

再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さがどの程度残っているかを知る必要があります。
当院で行っているイントラレーシック治療では、フラップの厚さの誤差が数ミクロンであり、非常に正確に作成されている為、再手術が出来るかどうかの判断がしやすいのですが、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療の場合は、フラップの厚さのばらつきが数十~百ミクロン近くあり、治療を行っている施設によっても厚さのばらつきが出てきます。
その為、再手術が出来るかどうかの判断につきましては、前回の手術のデータなどが残っている、治療を受けられた眼科にまずは最初に相談して頂くと良いかと思います。
 
尚、再手術をお受け頂く時期としては、視力の低下が進行している時期にお受け頂くと、治療後にも視力が安定しにくくなることが予想される為、ある程度視力が安定している時期にお受け頂くことをお勧め致します。
また、再手術に関しては、初回の手術と比較して治療後の回復に時間がかかる場合もあり、再手術を受けられる場合には原則として、当院に手術後半年間通院できない場合には当院では治療をお受けしておりません。
特に再手術になってくると、手術後の経過観察も大切ですから、手術後も定期的に通院できる病院にて、治療をお受け頂くことをお勧め致します。
また何かございましたらご相談下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 レーシック手術の値段についてですが、11万だと術後のケア等が疎かになったり、安全性などはどうなのでしょうか?
A. 当院では現在、Wave Light社製のエキシマレーザー「Allegretto WAVE Eye-Q400Hz blue line」を使用した『プレミアムイントラレーシック』� ・・・
2009年09月17日 (35歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 花粉症をもっていますが、その時期は手術を避けた方がよろしいでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 但し、症状が強 ・・・
2008年03月07日 (33歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 9月に一時帰国、10月に海外へ出発、1月上旬に一時帰国予定。このスケジュールでレーシックを受けることは可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年08月01日 (33歳/男性) [その他の相談]
4. 施術方法 手術の方法などによって値段の違いがありますが、安くなるにつれリスクが大きくなるのでしょうか?
A. 当院には様々な治療法(使用する機器の組み合わせによって治療法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2010年05月07日 (33歳/男性) [施術方法]
5. 施術の効果 今の裸眼視力は0.05程なのですがこの視力での効果はあるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月03日 (18歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 子供(11才)が左右の視力が1.5と0.1です。体験談を見ると大人だけですが、レ-シック治療は子供には適さないのでしょうか。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2007年12月19日 (40歳/男性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 いま、授乳しています。もし、感染して薬を内服することになってしまった時は、授乳を一時中断すれば、手術しても大丈夫?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ� ・・・
2012年01月11日 (26歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 手術をしてからどのくらいでアメリカンフットボールができるようになるのでしょうか?
A. 当院ではサッカーや柔道など比較的激しい運動をされている方もイントラレーシック治療を受けられており、治療後、眼の状態が安定してからフ ・・・
2007年11月22日 (30歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 妊娠、授乳中では手術を受けられないのでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年09月11日 (20歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 59歳で近視、老眼です。現在もドライ気味な感じがします。レーシック手術は可能でしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年12月11日 (59歳/男性) [適応性への不安]