レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15709 円錐角膜及び角膜が薄いということで、ラゼックをすすめられましたが、HP等で円錐角膜はラゼックが適さないとありました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月31日
[ 施術方法 ]
円錐角膜及び角膜が薄いということで、ラゼックをすすめられましたが、HP等で円錐角膜はラゼックが適さないとありました。
29歳女性

相談 Question先日、イントラレーシックの適応検査を受けたところ、円錐角膜及び角膜が薄いということで不可となり、ラゼックなら手術可能と判断されました。
しかし、帰宅後そちらのHPをはじめ他のHP等で円錐角膜はラゼックが適さない(もしくは勧めていない)とありました。
実際そちらのHPでも、「角膜厚不足、円錐角膜でスーパーイントラレーシックの施術が不適応の方は、フェイキックIOL、イントラ角膜リングで視力を回復することも可能」 とあり、フェイキックIOLや角膜リングで可能と記載があります。
ラゼックの手術は大丈夫なのでしょうか?

回答 Answer前回の検査結果では、角膜の形状の検査にて、角膜の下方にゆがみを認める結果が出ておりました。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、もともと角膜がゆがみやすい性質を持っている方の場合(円錐角膜など)は、治療後に再び角膜にゆがみが生じることによって、再び近視や乱視が出てきてしまう可能性があるため、明らかに角膜がゆがみやすいと判断される場合には、基本的にはイントラレーシック治療エピレーシック治療ラゼック治療はお勧めしておりません。

尚、前回の検査結果からは、そのゆがみの程度はわずかなものであり、明らかに円錐角膜等の“眼のゆがみやすい疾患があるという状態”ではなかったため、今回は角膜を削って近視乱視を矯正する治療方法のうち、より薄いフラップを作成することで角膜の強度を保ち、手術後もゆがみが生じてしまうリスクを少なくする、ラゼック治療をお勧めしております。

フェイキック IOL手術に関しましては治療をお受け頂くことも可能ですが、眼への負担の大きさを考えますと、今回はラゼック治療をお勧め致します。
また、角膜内リング治療に関しましては、明らかに円錐角膜があり、ゆがみが強い方
に関しては適した治療なのですが、ゆがみがわずかな場合には、その効果が強いために、かえって乱視が生じてしまい、視力の回復が不十分となる可能性がございますので、角膜内リング治療に関しましては、お勧めすることが出来ません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 近視、乱視、老眼と全部そろっています。この場合、レーシックの効果はどうなるでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年09月24日 (?歳/男性) [施術の効果]
2. 費用と支払い 料金の支払いはカードでも可能でしょうか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 お手持ちのクレジットカー ・・・
2012年05月10日 (24歳/男性) [費用と支払い]
3. 治療前の不安 レーシック施術後、目の手術が必要になった場合、その手術を受ける事に問題やリスクの可能性は出てくるのでしょうか。
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年10月30日 (36歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について 今までハードを使用していてもソフトに変更して1週間前までコンタクト着用は可能ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ※ ・・・
2007年10月18日 (26歳/女性) [適応検査について]
5. 適応検査について 検査にはハードコンタクトの場合2週間前から装着しない様にとの事ですが、コンタクトなしでは日常の生活が出来ません。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年07月28日 (?歳/女性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 軽めの花粉症で、つらい日は内科で処方された飲み薬で症状を抑えています。そんな私でも、花粉の時期に手術を受けられる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月07日 (35歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術方法 診断の結果角膜厚不足でレーシック不可でした。フェイキック以外に可能な方法があるのでしょうか?
A. 当院では、誤差調整マイクロシステムを導入してより正確なフラップを作成することが可能な「品川エディションイントラレースFS60レーザー」 ・・・
2008年05月21日 (31歳/男性) [施術方法]
8. 適応性への不安 眼圧が高く、5年ほど前から緑内障用の目薬を点眼しています。視力回復手術が受けられるでしょうか。
A. 高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2007年12月28日 (34歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 アマリス500Zレーシックを受ける予定ですが、パソコンなどの仕事は、いつからやればいいのでしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2010年08月02日 (34歳/男性) [その他の相談]
10. その他の相談 遠方からなので、1週間後や、3ヵ月後の検査に行くのが難しいです。遠方からでも本当に可能なのでしょうか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年06月06日 (30歳/女性) [その他の相談]