レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15709 円錐角膜及び角膜が薄いということで、ラゼックをすすめられましたが、HP等で円錐角膜はラゼックが適さないとありました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月31日
[ 施術方法 ]
円錐角膜及び角膜が薄いということで、ラゼックをすすめられましたが、HP等で円錐角膜はラゼックが適さないとありました。
29歳女性

相談 Question先日、イントラレーシックの適応検査を受けたところ、円錐角膜及び角膜が薄いということで不可となり、ラゼックなら手術可能と判断されました。
しかし、帰宅後そちらのHPをはじめ他のHP等で円錐角膜はラゼックが適さない(もしくは勧めていない)とありました。
実際そちらのHPでも、「角膜厚不足、円錐角膜でスーパーイントラレーシックの施術が不適応の方は、フェイキックIOL、イントラ角膜リングで視力を回復することも可能」 とあり、フェイキックIOLや角膜リングで可能と記載があります。
ラゼックの手術は大丈夫なのでしょうか?

回答 Answer前回の検査結果では、角膜の形状の検査にて、角膜の下方にゆがみを認める結果が出ておりました。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、もともと角膜がゆがみやすい性質を持っている方の場合(円錐角膜など)は、治療後に再び角膜にゆがみが生じることによって、再び近視や乱視が出てきてしまう可能性があるため、明らかに角膜がゆがみやすいと判断される場合には、基本的にはイントラレーシック治療エピレーシック治療ラゼック治療はお勧めしておりません。

尚、前回の検査結果からは、そのゆがみの程度はわずかなものであり、明らかに円錐角膜等の“眼のゆがみやすい疾患があるという状態”ではなかったため、今回は角膜を削って近視乱視を矯正する治療方法のうち、より薄いフラップを作成することで角膜の強度を保ち、手術後もゆがみが生じてしまうリスクを少なくする、ラゼック治療をお勧めしております。

フェイキック IOL手術に関しましては治療をお受け頂くことも可能ですが、眼への負担の大きさを考えますと、今回はラゼック治療をお勧め致します。
また、角膜内リング治療に関しましては、明らかに円錐角膜があり、ゆがみが強い方
に関しては適した治療なのですが、ゆがみがわずかな場合には、その効果が強いために、かえって乱視が生じてしまい、視力の回復が不十分となる可能性がございますので、角膜内リング治療に関しましては、お勧めすることが出来ません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術直後は白くぼやけて見えますが、2〜3時間で落ち着き、翌日には目標に近い視力まで回復します。
施術後軽い異物感がありますが、時間の経過とともに改善します。
施術前の状況や目標とする視力に個人差はありますが、目安としては眼鏡やコンタクトで矯正している時の視力が最大とお考え下さい。
詳しくは検査後、医師の診察でご説明させて頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 まつげエクステをしている場合は施術を受ける事はできないでしょうか?
A. まつげエクステは、特にレーシック手術には支障はございませんが、稀に手術によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます。 ・・・
2011年11月03日 (32歳/女性) [治療前の不安]
2. その他の相談 手術を受けた後、何年後かに視力が下がり、再手術ができないと診断された場合は、再びその上からコンタクトを使用する事は可能ですか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2008年02月17日 (29歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 テレビで授乳期の人はレーザー手術は受けれないって聞いたのですが、その理由はなんでしょうか?
A. 基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を一日15ミリグラム 5日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には手術後は ・・・
2007年12月14日 (29歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 授乳中なのですが、手術を受けるのに問題がありますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年11月05日 (29歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 生まれつき眼球振盪があります。コンタクトで視力1.0ぐらいで、それ以上は、矯正できない。レーシックを受けることはできる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月22日 (41歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 保護者の承諾書というのは、保護者が承諾書に名前を書くだけなのか、それとも一緒に病院に行かなければならないのか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2011年04月13日 (18歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 日本に住んでいる韓国の主婦です。レーシック手術を考えておりますが、韓国がいいか日本がいいか迷ってます。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2007年10月04日 (47歳/女性) [その他の相談]
8. 施術の効果 両眼とも近眼が-3.00、乱視が右目-3.00、左目-1.75。老眼もあります。アキュフォーカス+レーシックで全て矯正できますか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2010年12月18日 (48歳/女性) [施術の効果]
9. その他の相談 残っている角膜が薄い人の場合、再手術はどうなる?
A. 1)レーシック治療後に再手術をお受け頂く場合としては、1回目の治療の際に、効果のばらつきによって近視乱視が残るなどして、その調整が ・・・
2008年10月12日 (35歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 銀座は医師が多いのに、名古屋は医師が1人しかいないようですが大丈夫なのでしょうか?
A. 1)品川近視クリニックは東京 大阪 名古屋 の3院がございます。 いずれの院でも検査手術術後検査をお受け頂くことが可能です。 東京 は ・・・
2008年05月20日 (26歳/女性) [その他の相談]