レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15766 手術を受けた後、また目が悪くなることはありませんか?その場合、コンタクトをもう一度することは可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月02日
[ 施術の効果 ]
手術を受けた後、また目が悪くなることはありませんか?その場合、コンタクトをもう一度することは可能ですか?
34歳男性

相談 Question手術を受けた後、また目が悪くなることはありませんか?
その場合、コンタクトをもう一度することは可能ですか?

回答 Answerほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されております。
近視の進行はほとんどの場合は身体の成長期に起こり、成長期を過ぎると進行しにくくなります。
もちろん大人になってからも近視が進行する場合もまれにございますから、手術後に近視が進行して視力が低下した場合でも、眼の状態に問題がなければ追加の矯正治療により、視力を回復することが可能です。
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。

手術をお受け頂いた後でも、手術1ヶ月後からコンタクトの装用は可能です。
但し、ソフトはおおむね装用可能ですが、ハードの場合はレーシック治療では角膜を削ることによって角膜の形状が変わってくるため、眼の状態によっては若干合いにくい場合もございます。
(装用できなくなるというわけではございません)。
コンタクトの装用は眼科医の指示の元に購入頂き、適切に使用されることをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 数年前からアレルギー性結膜炎を患っているのですが、アレルギー性結膜炎の人でも手術を受けることは可能でしょうか。
A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、レーシックの検査および手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には ・・・
2009年08月23日 (45歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 昔から視力が悪く、2年前に大学病院で錐体ジストロフィーと診断されました。手術すれば視力が回復するでしょうか?
A. 網膜に異常がある場合には、残念ながら、近視乱視を矯正しても、視力の回復は十分に得られない可能性が高いことや、症状が手術後に増悪する ・・・
2010年09月02日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. 手術回数・時間 事前に無料検査を検討しているのですが、検査で手術OKとなった場合、有効期間はどのくらいですか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年06月14日 (28歳/男性) [手術回数・時間]
4. 施術の効果 視力を1.0程度に出るように施術出来ますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ませんので、レーシックで治 ・・・
2008年09月02日 (39歳/女性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 緑内障(経過観察中だが、進行はほぼ無い)でもレーシック手術を受けられますか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2008年10月27日 (41歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術の効果 近眼で左右の視力が大分違うのですが、手術後には視力の差はなくなりますか?
A. 近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。 手術後に回復し得る視 ・・・
2011年03月06日 (?歳/男性) [施術の効果]
7. 適応検査について 1週間乱視用でないコンタクト、その後1週間をめがねとして、検査してもらうことは可能ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2007年10月01日 (35歳/女性) [適応検査について]
8. 費用と支払い キャンペーンは8月末までとなってますが、9月以降の金額も同じでしょうか?
A. レーシックの手術費用は2008年 8月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年08月21日 (31歳/女性) [費用と支払い]
9. その他の相談 再手術により、視力を1.2程度やハロー現象の軽減などは可能なのでしょうか?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2011年11月15日 (?歳/男性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 現在、授乳中であるので子供に対して影響は無いのか?手術をして回復した視力は、老化と共に戻ってしまう事は無いのか?
A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基 ・・・
2008年09月21日 (36歳/女性) [治療前の不安]