レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15783 1週間ソフトコンタクトレンズで過ごし、その後1週間をめがねで過ごせば、検査と施術が可能ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月03日
[ 適応検査について ]
1週間ソフトコンタクトレンズで過ごし、その後1週間をめがねで過ごせば、検査と施術が可能ですか?
31歳女性

相談 Question強度の近視(コンタクトレンズの度数?は9.5と書いてありました)のため、レーシックを検討しています。
いとこがそちらで手術をしていただき、とても快適だと言っていたのを聞いて、 HPを見せていただき、メールを書かせていただいております。
質問が3点あります。
1)視力が低いので、メガネの期間をできるだけ短くしたいと思います。
現在ハードコンタクトレンズをしていますが、まずそれをソフトコンタクトの使い捨てに切り替え、1週間ソフトコンタクトレンズで過ごし、その後1週間をめがねで過ごせば、検査と施術が可能ですか?
2)パソコンを使う仕事をしているためか、年々少しずつ、視力が低下しているように思えます。
施術後も、視力は今と同じように少しずつ低下してしまうものですか?
3)1年以内に妊娠する可能性がある場合、手術は受けられますか?
また、手術から妊娠するまで、どれくらいの期間をあける必要がありますか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご教示くださいますようお願い申し上げます。

回答 Answer1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
ソフトコンタクトレンズを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)

2)見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好な視力を保たれております。
また、基本的に手術をしても、後で近視の戻りが出やすい眼と検査で判断した場合には手術をお勧めしておりません。

3)妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬が使用できない場合がございます。
術後は一週間分の点眼薬を処方しております。
また、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を一日15ミリグラム 5日間内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性もございます。
その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので予めご了承下さい。
出産後、身体の状態が落ち着かれましたら、手術をご検討頂ければ良いかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 施術完了後、お洒落等で、度無しのカラーコンタクトの装着は可能でしょうか?
A. レーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術1ヶ月後から装用可能です。 但し、レーシック後にコンタクトレンズを作成するま ・・・
2012年02月21日 (30歳/男性) [その他の相談]
2. 施術の効果 老眼がありますので、近視を眼鏡で0.03から0.6にしています。レーシックで同じように0.6に矯正することはどうでしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、残念ながら老化現象(老眼)に関しては治療は出来ず、既に老眼が始まっている ・・・
2011年09月12日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 趣味でサーフィンをします、目自体色素が薄く、光に弱いのですが、手術後に何らかの影響はありますか?
A. レーシック手術では角膜の治療は行いますが、虹彩には影響を及ぼしませんので、レーシック手術後も現在の【光に弱い】状態は変わらないかと ・・・
2012年03月14日 (31歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 激しい運動とは、どの程度ですか?ジムで走ったり、筋トレするくらいは大丈夫ですか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年11月07日 (22歳/男性) [その他の相談]
5. 施術方法 フェイキックやイントラ角膜リング等が貴院にあるようで、昨日の検査でそれらもできないかったのか知りたいのですが・・・
A. 前回の検査の結果では、角膜の形状の検査にて、特に角膜の下方に歪みを認める結果となっておりました。 レーシック治療では角膜を削ること ・・・
2008年01月10日 (55歳/女性) [施術方法]
6. その他の相談 連休中に受けたいと思っているのですが、どのくらいから検査の予約をしたらよろしいでしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年06月22日 (?歳/男性) [その他の相談]
7. 施術方法 老眼治療(CK)の詳しい内容を教えてください。治療後の遠方が見えにくくなるリスクがあるとありますが・・・
A. 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。 CK治療は治療をお受け ・・・
2011年10月03日 (?歳/女性) [施術方法]
8. 適応検査について 今から通常のソフトコンタクトレンズを2週間使用して、3日前に使用を中止して受診する事は可能でしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年04月24日 (32歳/男性) [適応検査について]
9. その他の相談 レーシックを受けていてもコンタクトレンズを使うことは出来ますか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2011年02月17日 (23歳/男性) [その他の相談]
10. その他の相談 平成10年にRKの近視手術を受け、最近は両目とも視力が0.9ぐらい・・・以前RK手術を受けた場合、レーシック手術は可能?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2012年01月14日 (40歳/男性) [その他の相談]