- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術を予約している者です。
3月27日からコンタクトをはずしていますが、4月7日朝と本朝、目覚めると少し目やにが出ています。
こうしたことは今まであまりありません。
花粉症もありません。
手術に影響はないでしょうか?
青森ですので青森市内の提携眼科を紹介いただけないでしょうか?

現在の眼の状態に関しましては、文面のみでははっきりとはわかりませんが、涙の状態が不安定な場合には眼が乾き易くなる為、分泌物がたまり易く、眼の縁に乾いた目やにが出ることがございます。
但し、目やにが多く出る、充血が強いなど、眼の異常を感じられた場合にはお近くの眼科に一度受診して頂くことをお勧め致します。
流行性結膜炎(はやり目)の場合は、多くの場合は両眼ほぼ同時期に発症し、強い充血及び異物感、大量の目ヤニ等を伴ないます。
また、アレルギー性結膜炎は体質によって生じる結膜炎であり、その症状が出る時と出ない時とがございますが、アレルギー性結膜炎の症状が強く出ている時には、異物感とともに目やになどが出てきます。
尚、あまりにアレルギー性結膜炎の症状が強く出ている時には、手術をお勧めしない場合もございます。
そのような場合には、アレルギー性結膜炎の治療を行った上で、眼の状態が落ち着いてから治療をお受け頂く必要がございます。
また、流行性結膜炎の場合は、先に流行性結膜炎の治療を行って頂き、完治から6ヶ月間経過後からレーシックの検査は可能となります。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
左目に「加齢性黄班網膜症」があります。左目の霞を取るために白内障手術ができますか?右目は老眼近眼手術が可能ですか? A. 老眼治療レーシックカムラは、レーシックの手術に使用されるフェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラ ・・・ 2010年08月18日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
手術後しばらくはサングラスをつけるなど生活の制限はありますか? A. 日本国内の環境であれば、手術するのに適さない時期というのは特にありません。 レーシック治療後、通常以上に日光を避ける必要性はござい ・・・ 2008年07月09日 (36歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
フラップ作成中は何も見えなくなると記載されていますが、両目同時に見えなくなりますか? A. フラップ作成及びエキシマレーザーの照射は、片眼ずつで行いますのでご安心下さい。 眼鏡は13階の手術直前まで装用が可能です。 尚、手 ・・・ 2012年01月11日 (36歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
申し込んでから検査し、どれくらいで手術になるのでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年05月06日 (39歳/男性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
アマリスレーシックをした後にボクシングなどの格闘技をやって、もしフラップがズレた場合は再度手術可能ですか? A. 万が一フラップがずれてしまった場合でも、怪我がフラップのズレだけの場合は、多くの場合は早急に適切な処置を行うことにより、怪我をされ ・・・ 2012年01月02日 (23歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
遠方だと交通費を出していただけるようですが、都合で前検査の日より一日前泊になる場合も支給してもらえますか? A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2008年07月24日 (33歳/女性) [費用と支払い] |
7. | ![]() |
レーシックでも個人差はあるが慣れるのに2か月程度あるとのことでした。その主な理由は何でしょうか。 A. 手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなるドライアイ症状が出やすくなります。 そのため、眼の乾燥症状として異物感 ・・・ 2011年03月20日 (?歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
検査前にコンタクトの使用を中止しなければならないようですが、眼鏡をもっていません。 A. 日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。 現在の医療技術では、レーシック手術自体をコンタ ・・・ 2008年02月21日 (43歳/男性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
アマリス500Zレーシックを受けて数年後、老眼治療(CK)を受けられる?あるいは他の老眼治療は受けられる? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・ 2010年09月08日 (37歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
たまたま結膜下出血で20年ぶりに眼科にお世話になったのですが「本当に少しですが白内障が始まっています。 A. 結膜下出血に関しましては、検査の結果、角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければレーシック手術は可能です。 白内障がある場合に ・・・ 2012年11月20日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |