- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在、使い捨てのソフトコンタクトを使用しておりますが、メガネ等は持っておりません。
検査前に1週間装着しない様、注意事項にありますが、この1週間は必須でしょうか。
(検査日を含め5日程度では駄目でしょうか。)
また、私は乱視が強い(と近視)と診断されておりますが、このスーパーイントラレーシックの施術は可能でしょうか。
すみませんが、ご回答お願いします。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 平日に休みを取ることが難しいためなかなか手術をできずにいます。検査、手術を土日に続けてやることは可能ですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年08月01日 (28歳/女性) [手術回数・時間] |
|
|---|---|---|
| 2. | 3ヶ月間裸眼にしてその結果「手術不適合」だと不便です。角膜等の厚みの状態を調べる簡易検査はできないでしょうか?
A. 角膜厚と近視乱視度数を測定する簡易検査を以前は当院でも行っておりましたが、簡易適応検査では適応となった方で、当院での術前検査にて手 ・・・ 2008年05月31日 (37歳/男性) [適応検査について] |
|
| 3. | 毎日同じコンタクト(乱視)を着けてますが、手術のどのくらい前から眼鏡に変えた方がいいんですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装 ・・・ 2011年02月02日 (31歳/男性) [適応検査について] |
|
| 4. | かなり低い視力と強い乱視なのですが大丈夫でしょうか?手術の方法や料金体系は検査をして決まるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・ 2012年04月07日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 角膜の黒い部分に毛細血管が入り込み、表面が少し白濁したような感じになっています。レーシック手術を受けられる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年12月11日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 6. | 今年、中学一年になりましたが、-6.0D以上の近視です。この年齢でもレーシックを受けることは可能でしょうか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・ 2010年05月24日 (14歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 7. | 3ヶ月後の検診は渡航する月と重なってしまいます。3ヶ月後の検診はどの程度正確に行わないといけない?
A. 手術後眼の状態はほぼ 3ヶ月前後で安定してくるため、通常手術後はどの程度眼の状態が安定してきたかを診る意味で 3ヶ月後検診を行っており ・・・ 2011年01月11日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
| 8. | アマリス500Zレーシックですが、保障が終わった後の再手術が必要になった場合の治療費の目安を教えてください。 A. 当院では患者様に安心して施術を受けて頂けるよう、長期保障制度を設けております。 術後、保障期間内であれば、再度検査及び診察を受診頂 ・・・ 2010年08月22日 (39歳/女性) [費用と支払い] |
|
| 9. | 近視、乱視、そして老眼の状態でもレーシックは有効なのでしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・ 2007年11月21日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
| 10. | 目薬(ソフトサンティア)がなくなった場合は、頂けるのでしょうか。 A. 当院では検査診察によりその時の眼の状態を診させて頂き、必要な点眼薬を処方しております。 点眼薬のみの処方は行っておりませんのでご了 ・・・ 2008年03月21日 (28歳/女性) [その他の相談] |
|
![]() | ||






