- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術を受ける際、授乳中はだめとのことですが、授乳後1ヶ月以内でも大丈夫ですか?

授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。
基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を2日間(1錠5mg 4回分)内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いております。
尚、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用する必要がある場合があります。
このような場合には、授乳を 1週間前後中断して頂く必要がでてくる可能性があります。
当院では、出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後から検査手術をお受け頂くことをお勧め致します。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
右目に細い線が見えて近くの眼科に行ったら、にごりだからしょうがないといわれてしまったのですが手術は可能でしょうか? A. 上記の症状からは飛蚊症であることが考えられます。 飛蚊症の原因は多くは、眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック ・・・ 2008年02月26日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
現在は遠近両用の眼鏡を使用しております。この手術において遠近の両方が良好になるのか、近視の部分だけが良好になるのか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。 既に老眼が始まっている方が ・・・ 2007年12月14日 (53歳/男性) [施術の効果] |
3. | ![]() |
術後、何年後かに悪くなった場合、手術前と同じ様に眼鏡やコンタクトでの矯正は可能なんでしょうか? A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・ 2008年07月18日 (31歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
現在50歳を前にして老眼も出てきて、はたして手術が可能で裸眼で生活ができるようになるでしょうか。 A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2008年05月03日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
御社の治療を受けた後は、両目に関しては近眼を克服、片目に関しては、老眼も克服、こんなイメージでよいのでしょうか? A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えや ・・・ 2012年03月01日 (?歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
現在オサートで矯正していますが、手術するには何ヶ月位オサートをやめなければなりませんか? A. オサートをご使用中の方は、オサートによる角膜の圧迫変形がある程度回復するのには時間がかかりますため、“検査”と“手術”の前はいずれ ・・・ 2012年02月14日 (?歳/男性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
9月28日に帰国し、11月にはまた旅行に出ます。その間に検査と手術をしたいのですが、可能でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年09月04日 (21歳/女性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
検査前に2週間コンタクト使用禁止ということですが、検査後〜手術日までの間も使用不可なのでしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中 ・・・ 2010年11月08日 (37歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
コンタンクトレンズの着用について・・・1週間眼鏡で過ごさなければいけない?つけていたらどう支障をきたす? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2007年09月26日 (23歳/男性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
3年くらい前に手術を受けたのですが今になって保険が下りることがわかりました。今からでも診断書を書いていただけますか?
A. 保険給付金の申請には、診断書が必要となります。診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下 ・・・ 2012年07月12日 (36歳/男性) [その他の相談] |
![]() |