- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

検査の結果、ラゼックが適応と診断されたのですが、他のクリニックではPRKを勧められました。
どちらの手術がより私に適しているかお手数ですが教えてください。
お願いいたします。

レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視乱視を矯正する方法です。
PRKはレーザーで角膜上皮を取り除いて手術をするため、フラップが作成されません。
以前は PRKという方法が行われておりましたが、直接上皮細胞を削ってしまうため回復に時間がかかることから、現在では PRKを進化させたエピレーシック治療ラゼック治療が主流になってきております。
当院では角膜の厚さが足りずイントラレーシック治療をお受け頂くことができない方に対して、より薄いフラップを作成して治療を行う、エピレーシック治療ラゼック治療を行っております。
通常、イントラレーシック治療では約 100ミクロンの厚さのフラップを作成しますが、エピレーシック治療ラゼック治療では、より表面の角膜上皮細胞層と呼ばれる部分(約50ミクロン)を剥離して近視乱視を矯正するレーザーを照射して治療を行います。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。
また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。
基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。
尚、エピレーシック治療、ラゼック治療、いずれを選択するかは、治療を受けられる方の眼の状態によって異なってくるのですが、前回の検査結果からは、角膜の形状大きさから刃物を用いた場合には切れ過ぎてしまうリスクを考えて、ラゼック治療を選択させて頂いております。
また治療に関してご心配なことがございましたら、治療を受けられる場合、その当日も再度治療前に検査診察がございますので、何でもご相談下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
網膜円孔を治療したあと、一般的にだいたい何ヵ月後に手術が出来ますか。
A. 網膜のレーザー治療後に眼の状態が安定していれば、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、実際、網膜の状態が安定して ・・・ 2008年04月26日 (24歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
乾癬という皮膚疾患を持っています。問題ないでしょうか? A. 上記疾患があり、内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ、 ・・・ 2008年09月03日 (41歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
老眼用の治療は、片目だけするのでしょうか? 老眼治療のみの費用はいくらぐらいなのでしょうか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・ 2011年02月11日 (?歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
数年前に右目が網膜裂孔でレーザー治療しました。近視矯正手術は可能ですか? A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、最低手術後 1ヶ月間は空けて頂き、眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に異常が無け ・・・ 2007年10月29日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
レーシックを受けても何年かして老眼鏡が必要になるのだったら、手術しても便利に感じるのかどうかで迷っています。
A. レーシック治療では近視乱視をレーザーによって治療しますが、術後の視力回復に関しては個人差があり、手術後の回復の目安としては近視や乱 ・・・ 2009年07月20日 (39歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
今アメリカに住んでいて、10日間くらい東京に行くのですが、その間に手術することは可能ですか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年11月10日 (?歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
検診は近医でもよいと書いてありましたが、翌日検診も地元の眼科でよいのでしょうか? A. 翌日検診は手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、経過が順調であるか、裸眼での生活が可能かどうか等を診断させて頂きますので、必ず ・・・ 2011年10月22日 (30歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
仕事柄、パソコンを一日中使用しているので、手術後も視力が低下するのか心配しています。 A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・ 2007年10月20日 (27歳/男性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
裸眼視力は0.2で若干老眼です。レーシックでも1.0前後の視力にできますか?
A. 1)当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、 ・・・ 2008年07月24日 (?歳/男性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
近くが見えなくなると困る為(過矯正が怖いため)、視力を1.0程度にしたいと思っているのですが可能でしょうか? A. 近視遠視乱視がゼロに近づいた時に視力がいくつ出るかは、全体的な眼の性能によって決まってくるため、結果として、 2.0の視力が出た場合で ・・・ 2012年11月15日 (38歳/男性) [施術の効果] |
![]() |