- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

15年程前に左眼が高眼圧になり、2年に一度程度の発作が起きます。
眼圧40を超えることもありました。
その際は薬や点滴で治療し、数日のうちに治癒します。
そのような体質でも手術を受けられるのでしょうか?

高眼圧症がある場合には、眼の状態によってはレーシック治療が可能な場合と、治療をお勧めできない場合がございます。
現在の眼の状態や、これまでの眼の症状の経過に関しましては、文面のみでははっきりとはわかりませんので、もしレーシック治療のご希望がございましたら、現在眼の状態を診て頂いている主治医の先生にご相談の上、了解が得られましたら、カウンセリング検査をお受け頂くことをお勧め致します。
当院へのご来院は全て、お電話でのご予約制となっておりますので、お電話にてご予約をお願い致します。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
無料検査をして手術可能なら、手術は当日受けられるのですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年10月25日 (31歳/女性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
札幌から手術を依頼する場合、負担はいくらしていただけるのでしょうか。 A. 遠方の方の場合、交通費補助制度が適応となる場合もございます。 詳細は下記URLをご参照の上、お電話にてご確認下さい。 レーシックの ・・・ 2008年07月20日 (26歳/男性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
時々白い光の点が見えることがあります。網膜はく離なんでしょうか。他の眼科医で治してからそちらに申し込んだ方がいい?
A. レーシック治療では治療の際に眼球を圧迫するため、網膜に裂孔(穴)がある場合には、レーシック治療によって網膜剥離が起きる可能性もあり ・・・ 2008年11月14日 (32歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
手術後の視力は低下することはないのか。ずっとその視力を保てるのか。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年11月11日 (19歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
弱い近視と、乱視、遠視なのですが手術可能ですか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年08月05日 (41歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
乱視がとても強いのですが、手術は受けられるのでしょうか。 A. ●レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザ ・・・ 2008年07月30日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
乱視と遠視(老眼)で、裸眼で0.3程の視力です。近視は入っていません。手術して効果があるでしょうか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年04月12日 (?歳/女性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
円錐角膜という眼病と随分長い付き合いです。そろそろ老眼も出てきました。よい施術はありますか。 A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2010年06月07日 (?歳/女性) [施術方法] |
9. | ![]() |
レーシックの後にハードコンタクトを使用することはできますか。 A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・ 2011年02月17日 (?歳/女性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
術後に老眼になった場合、手術を受けなかった場合と比べて老眼が強くなると聞いたのですが・・・
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2008年09月08日 (39歳/男性) [治療前の不安] |
![]() |