レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16338 ラゼックはレーシックの中の一つですか? 自宅が滋賀なのですが一人で電車で帰れますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月24日
[ 施術方法 ]
ラゼックはレーシックの中の一つですか? 自宅が滋賀なのですが一人で電車で帰れますか?
33歳男性

相談 Question名古屋 にて適応検査を受けその結果、角膜の厚さが足りないとの事でラゼックを進められ、名古屋 では機材がそろってない為、大阪 にて手術の予約をしました。
予約をしたものの、ラゼックは痛みがある事、ホームページ上でもイントラレーシックの事は詳しく掲載されているのですがラゼックは詳しく掲載されていない事、周りにレーシック治療者は何人かいますが、ラゼック経験者がいないので少し不安です。
ラゼックはレーシックの中の一つですか?
自宅が滋賀なのですが一人で電車で帰れますか?
術後の視力の安定に時間がかかるとの事ですが、仕事で車の運転はできるでしょうか?
強度近視(0.04/0.06)ですがどこまで回復するか不安です。
以上です。
回答よろしくお願いします。

回答 Answer角膜の表面の上皮細胞層のみのフラップを作成する治療方法として、エピレーシック治療ラゼック治療がございます。
エピレーシック治療は、刃物を用いて上皮細胞層を切開する手法であり、ラゼック治療はアルコールを用いて上皮細胞層のフラップを作成致します。
ラゼック治療エピレーシック治療ともに手術後3ヶ月後の結果は平均視力が1.5以上と、イントラレーシック治療と同様に良好な結果が得られており、最終的な結果はラゼック治療エピレーシック治療の間で特に差はございません。

また、特に手術後間もない時期はラゼック治療エピレーシック治療ともに回復に時間がかかり、初期には痛みを伴いますが、当院ではラゼック治療でアルコールを使用する際にはアルコールの使用そのものはごく短時間の使用であり、当院でお受け頂いた方に関しては、特にアルコールの使用によって、エピレーシック治療ラゼック治療の間で痛みや回復の早さに差はございません。
ラゼック治療エピレーシック治療を選択する場合として、角膜が薄い場合、網膜に弱い部分がある場合や、その他に角膜に怪我による混濁などがある場合などがあげられます。

ラゼック治療後、眼の状態がほぼ安定してくるのには約 6ヶ月前後かかりますが、特に手術後間もない時期は、視力の差が出やすくなっております。
平均的な経過で申し上げますと、手術 1週間前後に 1.0前後まで回復することが多いのですが、回復の早さには個人差がございますため、特にお車の運転に際しましては、ご自身の見え方が大切になってきますから、ある程度見え方が安定してきてから運転を再開して頂くと良いかと思います。
 
ラゼック治療後は、視力が安定するのには時間がかかるため、特に手術後間もない時期は出来るだけお仕事がお休みできる期間があったほうが宜しいかと思います。
一般的には手術後3.4日間は眼の痛みも生じやすく、見え方が最も不安定となるため、一般的な事務作業等をされている方に関しましては、手術後4日後以降にお仕事に復帰して頂くことをお勧め致しております。
また手術当日も再度、検査診察がございますのでもしご心配なことがございましたら何でもご相談下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 料金をローンで支払いたいと考えています。20回払いだと、1回あたりの支払い料金はいくらになりますか?
A. お支払方法につきましては、信販ローン(分割払い)もご利用頂けます。 ローンをご利用の場合は、当院での検査の際にお手続き頂けます。 ・・・
2007年11月09日 (28歳/男性) [費用と支払い]
2. 手術回数・時間 ソウルで仕事をしていますが、来週、東京に行く用事があるので・・すぐに検査と手術をしていただくことは可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年09月19日 (42歳/男性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 スノーボードは激しいスポーツに入りますか?40歳になるまで待って老眼と同時にした方がいいのでしょうか?
A. 今、レーシック手術をお受け頂いて老眼が出てきた際は老眼鏡や老眼治療(レーシック後カメラ等)で対処頂くか、老眼が出てきてからレーシッ ・・・
2012年12月19日 (39歳/女性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 地震が続いているので心配しています。手術中、地震になった場合、どのような対応をされているのか?
A. 過去、地震発生中にも複数の方が治療中でしたが、全く問題なく治療が終了しております。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年03月19日 (30歳/男性) [治療前の不安]
5. 適応検査について 検査後、実際の手術希望が何カ月か先の場合、再検査が必要になりますか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・
2012年06月10日 (?歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 生命保険の適応ができるかどうかを問い合わせたいのですが、病名および手術名が必要とのことです。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2008年04月24日 (36歳/男性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 検査から手術までの期間が1ヶ月から2ヶ月あいても再検査は必要ないでしょうか。
A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査 ・・・
2008年02月01日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
8. 施術方法 角膜が薄く手術はできないとと言われました。角膜が薄い方は「エピレーシック」とありましたが、無理なんでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果からは、近視乱視度数が強いため、角膜を削る量が多 ・・・
2008年08月29日 (43歳/女性) [施術方法]
9. その他の相談 プレミアムイントラレーシックは金土日祝日は行っていないとのことですが、検査を上記曜日に行うことは可能ですか。
A. プレミアムイントラレーシック(東京大阪のみ)の手術は、月曜日火曜日水曜日木曜日(祝日を除く)のみ実施しておりますが、適応検査は毎日 ・・・
2010年05月23日 (32歳/女性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 沖縄県石垣市在住です。術後の検診翌日以外はいけません。手術は受けられますか?
A. 翌日検診は手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、経過が順調であるか、裸眼での生活が可能かどうか等を診断させて頂きますので、必ず ・・・
2012年07月04日 (42歳/女性) [手術回数・時間]