- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

1)白内障の手術をすると蛍光灯の光がまぶしくなったり等、今までなかったことが起こるそうですが、レーシックではそういった報告はないのですか。
2)また体が疲れると目にくるタイプの人もいますが、目が疲れやすくなる、よく乾くようになるという人はいますか。
3)視力がリセットされると思うといいのでしょうか。
何度でも(何年後かにもう一度)受けることできますか。
4)通院について
レーシックは火水のみと友人から聞きました。
何時からでどのくらいかかりますか。
一人地下鉄で帰れるものですか。
5)車はいつから乗れますか
6)通院の予定は人によると聞きました。
前もって絶対を決めれますか。
7)子供が3人います。
送り迎えをしなければならない幼稚園児が2人、1歳4ヶ月の子が1人です。
月、水、金は習い事で、送り迎えが必要ですし、下の子が気がかりです。
必要以上の細かい予定が知りたいのですが。
また、下の子は常に一緒でも大丈夫でしょうか。
まとめていろいろ聞いてすみませんがよろしくお願いします。

1)副作用等や体に与える悪影響につきましては、エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、原理的にも安全と考えられております。
そのため、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
また、イントラレーシック治療自体はアメリカの FDA(日本の厚生労働省にあたります)によっても安全性が認証されている、安全な治療方法です。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。
2)手術後は手術前と比べて、眼の状態が急激に変化するため、眼精疲労や肩こり等を手術後1〜2週間程度、感じる場合もあります。
また、手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなる(ドライアイ)症状が出やすくなりますもともと眼の乾きが強い方は、特に手術後、一時的にドライアイの症状が強くなりますが、涙の分泌は時間の経過と共に改善していきます。
3)当院で治療を受けられた患者様の99.7%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
4)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
5)ほとんどの方は手術翌日から良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、手術してまだ間もない時期は疲れると見えにくい、夜間にクルマのヘッドライトがまぶしく感じる、光がぼやけるなどの症状が出やすく、あくまで運転できるかどうかは本人の見え方の自覚での判断となってきます。
尚、夜間の運転は術後 1週間程度は避けて下さい。
6)手術後の検診は、原則として手術翌日から1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
当院で術後検診を受けられる場合、基本的に治療を受けられた曜日での術後検診となります。
翌日検診後の1週間後、3ヶ月後の検診でしたら、遠方の方の場合はお住まいの都道府県内の紹介眼科に通院して頂くことも可能です。
手術でご来院の際、紹介眼科リストからお住まいの都道府県内の眼科をお選び頂いております。
地域が限られておりますのでご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
紹介眼科様の場合は検診日が多少前後しても構いません。
(紹介眼科の詳細につきましては、お電話にてお問い合わせ下さい)
7)当院には託児施設、キッズルーム等のお子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。
また、当院では日々多くのお客様にご来院頂いておりますが、中にはご不安なお気持ちで手術の順番をお待ち頂いている方もいらっしゃいますので、お子様はご同行されませんようにお願いしております。
特に手術直後は見え方、眼の状態が不安定であるため、手術当日はご一緒でのご来院はお避け下さい。
尚、手術を受けられない方で、どなたか見て頂ける方がいらっしゃる場合はご同行も可能です。
付き添いでご同行される場合は、基本的には待合室でお待ち頂く形となります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術する前にアイマスクをいただいたけど、それはいつごろから使っていいでしょうか?どんな時に使うでしょうか? A. 当院では手術前に点眼薬や内服薬、保護眼鏡と保護眼帯の、使用法や使用期間をご説明させて頂いておりますが、この度は当院のご説明に不備が ・・・ 2008年01月24日 (33歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
スーパーイントラレーシックを受けた後、将来白内障などで手術する場合、癒着してできないということはないでしょうか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年02月05日 (30歳/女性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
43歳イギリス人です。外国人でもレーシック受けられますか? A. レーシック手術は世界各国で数多く行われており、特に人種による手術への問題などはございませんのでご安心下さい。 当院では、外国籍の方 ・・・ 2011年06月29日 (43歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
現在授乳中なのですが、手術を受けることは出来ますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年07月29日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
レーシック手術を受けた後、将来的に白内障の眼内レンズ手術を受けることに問題はありませんか? A. 将来的に白内障や緑内障等の眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、眼病のリスクが大きくなるとい ・・・ 2008年02月09日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
休日に施術を受けることは出来ますか? ボーナス後に予約を検討しようと思いますが、込み具合はどうでしょうか? A. 1)品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な ・・・ 2009年09月24日 (31歳/男性) [手術回数・時間] |
7. | ![]() |
精神系に薬を服用していると手術が受けられないと聞きましたが本当でしょうか? A. 手術は点眼麻酔をしてから行います。 手術中は麻酔が効いております為、痛みはほとんどございませんが、視力は変わりませんので、見えてい ・・・ 2007年10月24日 (29歳/女性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
運転免許証に「眼鏡等」と書かれているのですが、更新まで「視力が上がった証明ができるお医者さんの一筆」をもらえますか?
A. 運転免許証の表記につきましては、最寄の警察署や、管轄の運転免許試験場へレーシック手術を受けた旨をご申告頂ければ、お手続きが可能かと ・・・ 2013年01月14日 (26歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
レーシック手術を受けた後、万が一視力が落ちた場合、コンタクトレンズを使用することができますか? A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・ 2010年05月22日 (24歳/女性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
私は人の3倍くらい麻酔が効きやすい体質ということで、今までにも歯科の麻酔で頭が起こせなくなったほどです。
A. 当院では手術当日、点眼麻酔ベノキシール点眼液を用いております。 点眼薬は全身に移行しにくいため、大丈夫かと思われますが、全く同一 ・・・ 2012年06月25日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |