レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16475 少し緑内障の気があると言われた事がありますがそれでも手術出来ますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月01日
[ 適応性への不安 ]
少し緑内障の気があると言われた事がありますがそれでも手術出来ますか?
37歳女性

相談 Question気になる事が2点あるのですが、少し緑内障の気があると言われた事がありますがそれでも手術出来ますか?
今後もコンタクトレンズを使用する事と比較すると経済的ですが、将来誰でも老眼に
なる事を考えると、せっかく手術しても後には矯正しなければいけなくなりますか?

回答 Answer緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
また、レーシック治療をお受け頂いた後でも、緑内障の点眼及び必要な場合には、手術治療をお受け頂くことが可能です。
尚、宜しければ一度、現在の緑内障の症状を診て頂いている主治医の先生によくご相談の上、治療をお受け頂いても良いとのことでしたら、当院にてレーシック治療をさせて頂きますので、その際にはお電話にてご予約の上、ご来院下さい。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
レーシック治療後は日常の生活では眼鏡やコンタクトレンズが必要なくなります。
但し、老眼が始まった時には近くで物を見る際に老眼鏡が必要になります。
一方、近視の治療をしていない場合には、従来通り、普段から眼鏡の装用が必要であり、尚且つ、老眼が始まった時には近くで物を見る際には眼鏡をはずさないと近くが見えない症状がおこり、更に老眼が年齢とともに進行すると、近くは老眼鏡が必要になり、遠近両用眼鏡、もしくは遠く用と近く用の2つの眼鏡が必要となります。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くと良いかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 何年か前から飛蚊症の症状があります。レーシックを受けるとその症状が強く出ると聞きましたが・・・
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2010年11月20日 (40歳/女性) [治療前の不安]
2. 施術の効果 手元がよく見えたいので、矯正視力が1.0ほどで良いと思うのですが、そのように矯正視力を設定できるのでしょうか?
A. ウェーブフロントレーシックとは、ウェーブフロントアナライザー(眼球の細かい歪みなどを測定する検査機器)で検出データをエキシマレーザ ・・・
2010年11月16日 (38歳/女性) [施術の効果]
3. 施術の効果 強度近視で、度合いはメガネのレンズが12.00度・・・平均的に視力回復はどれくらいになるでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年03月02日 (30歳/男性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 プラチナレーシックはなぜ40歳以上は受けられないのでしょうか。
A. プラチナレーシックは、従来のマイクロケラトームを使用したレーシック手術です。 マイクロケラトームは薄く正確なフラップを作成すること ・・・
2011年03月02日 (40歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 実際に掛かる施術の時間は、何分くらいなのでしょうか? 検査期間を含め、手術までどれくらいの日数が掛かりますか?
A. 手術は、検査も含めて約2時間です。 手術自体のお時間は両眼で約10分となりますが、手術後は15分程度お休み頂いた後に検診をお受け頂いて ・・・
2009年07月08日 (27歳/女性) [手術回数・時間]
6. 費用と支払い 友人が同様の手術を受けたがっておるのですが、私の紹介状がもうございません。再発行等は可能なのでしょうか。
A. 紹介チケットの送付も含めまして、会員紹介優待制度に関しましては、大変お手数ではございますが、運営元であるビューティークラブ事務局ま ・・・
2013年01月24日 (37歳/男性) [費用と支払い]
7. その他の相談 手術後の検診は地元の病院で受診する事は可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年08月17日 (35歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 検査を受けてから手術までの間にコンタクトを使用してしまった場合、もう二度と手術を受けられないのですか?
A. 検査から手術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、手術日より逆算して、コンタクトレンズの使用を中止頂ければ問題ありません。 ・・・
2008年08月26日 (26歳/女性) [その他の相談]
9. 施術の効果 左目が2年前から見えません。ぼやけています。それも治りますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月08日 (42歳/女性) [施術の効果]
10. 手術回数・時間 検査から手術まで、日にちが空いても大丈夫なのでしょうか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年02月16日 (33歳/女性) [手術回数・時間]