レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16494 過去22年程前に斜視の手術歴あり。改善していないようですが、手術できますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月01日
[ 適応性への不安 ]
過去22年程前に斜視の手術歴あり。改善していないようですが、手術できますか?
36歳男性

相談 Question質問が長くなるかと思いますがお願いします。
以下の条件ですが手術できますか?
1)過去22年程前に斜視の手術歴あり。
ただし改善していないようです。
2)左視力0.1〜0.2、右視力0.02〜0.04、普段はソフトコンタクトを使用。
3)血圧高めにて投薬中(ディオバン80)
4)必要以上に目が弱い。
(笑斜視のせいで、自信がないとか、涙が出やすいとかという意味で)
5)もし今月中に手術するならば、検査は別の日に受診しないといけないのか?
遠方(静岡)ですので多少不便なのでその辺をどうしたらよいのか。
当方としては家庭があるのでうまく家を空けるのには家族の協力理解が必要です。
また早めに行うといっても私個人で判断すると13〜15日あたりにまとめて休めるかと。
ただ検査日を別にとなると、また上京費用もかかりますよね?
色々踏まえて検討しています。
オペ自体はやはり「こわい」のでしょうか?
斜視や「ものもらい」(?)などで切開など経験ありますが、「こわい」ですね?
なおさら眼球中心ですから。
知り合いに貴院にてオペされた知り合いいますのでもう少し聞いてみようと思いますが、以上の条件で可能であるか、またその他の条件にはどう対処したらよいか、お願いします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
斜視手術を受けられている場合や、血圧が高い場合でも、現在の状態が落ち着いており、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レー シックを行った場合でも、それ以上の視力回復は困難な場合もございます。
尚、強度近視の場合には、近視が強ければ強いほど、どうしても結果にバラつきが出やすいために、矯正精度がやはり軽度近視の方よりは劣ります。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

手術は点眼麻酔をしてから行います。
手術中は麻酔が効いております為、痛みはほとんどございませんが、視力は変わりませんので、見えている状態です。
但し、近すぎる距離での見え方となりますので、使用する器具や細かい作業等までがくっきり見えるわけでは無く、ほとんど見えておりません。
当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。
「先端恐怖症である」とご申告頂いた方もいらっしゃいましたが、現在までに特に痛みや不安によって手術が出来なかった例はございませんので、ご安心下さい。

翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
紹介眼科様を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。
尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 沖縄からで10月28、29、30での3日間でのレーシック手術を希望していますが、可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年08月12日 (24歳/男性) [手術回数・時間]
2. 手術回数・時間 診察を受けた翌日に手術を受けることは可能ですか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月23日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 他眼科でレーシックを受けたのですが、視力が低下してしまい、角膜が薄いため再手術不可と言われています。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2010年05月29日 (42歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 目に小さなできもの(数μ?)ができていて歪んで見えることが発覚しました。このような状況でも手術は可能なのでしょうか?
A. 網膜に何らかの異常がある場合でも、眼の状態が安定していればレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、現在の網膜の状態に関しま ・・・
2008年05月21日 (40歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 近眼もそうですが、老眼も有り、遠近を使っております。レーシックの治療は無理でしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月25日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 飛蚊症でも受けれますでしょうか?
A. 飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が目の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません。 飛蚊症 ・・・
2007年09月08日 (40歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 年齢的なもので視力が低下しており、右目は乱視が強い為、目の疲れ、肩こり、精神的な落ち着きが得られない状況です。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院では近視乱視の方のみならず、遠視の方の治 ・・・
2009年08月25日 (51歳/女性) [施術の効果]
8. 費用と支払い 生命保険が下りるかどうか保険会社に確認したいので手術の正式名称教えて下さい。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2008年05月12日 (35歳/男性) [費用と支払い]
9. その他の相談 検査前にコンタクトレンズを数日間使用禁止とありますが、施術日の前にも同じように規制があるのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用 ・・・
2011年02月02日 (32歳/女性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 手術は12月中旬〜下旬に受けたいと考えていますが、9月に検査をお願いしてもよろしいでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月06日 (31歳/男性) [手術回数・時間]