レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16532 円錐角膜と診断されていますが、手術をうけることができるか心配です。簡易検査で判断していただけるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月03日
[ その他の相談 ]
円錐角膜と診断されていますが、手術をうけることができるか心配です。簡易検査で判断していただけるのでしょうか?
32歳女性

相談 Question円錐角膜と診断されていますが、手術をうけることができるか心配です。
仙台が近いのですが、簡易検査で判断していただけるのでしょうか?

回答 Answerレーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った後でも角膜が変形して再び近視乱視が出てきてしまう可能性が高いため、残念ながらレーシック治療はお勧めできません。
尚、円錐角膜がある方への治療方法としては、当院では『角膜内リング』を行っており、良好な結果が得られております。
『角膜内リング』は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材を、イントラレースFS60レーザーで角膜内に作成したトンネル内に挿入することで、角膜の形状を改善させ、それによって視力を向上させる治療方法です。

角膜リング治療の目標としては、現在の角膜の歪みを出来るだけ矯正して、今までの視力を向上することにあります。
また、角膜が歪んでしまっている場合には、通常の眼鏡やコンタクトレンズの装用が困難である場合が多いのですが、そのような方に関して角膜の歪みを治療することで、より眼鏡やコンタクトレンズを合いやすくします。
その他、角膜内リング治療には、円錐角膜の進行を抑える遅らせる効果があると言われており、特にまだ年齢的にも若く今後も進行する可能性がある方に対しては、お勧めできる治療法だと思われます。

実際に角膜内リング治療が可能かどうかは、現在の眼の状態を詳細に検査してみないとわかりません。
(検査の結果によっては、リングの手術が適さない場合もありますことを予めご了承下さい。)
尚、通常のレーシック治療であれば、手術後の術後検診はお近くの眼科を紹介させて頂くことが可能ですが、角膜内リング治療をお受け頂く場合は、検査手術をはじめ、術後検診も東京 への通院が必要となります。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
検査当日はメイクをしてご来院されても問題ありません。
但し、目元は薄めにして下さい。
また、検査前、施術前の飲酒につきましては、特に制限は設けていませんが、平常の状態で検査、施術をお受け頂けるようにご案内しています。
検査、施術前日は十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧めしています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 角膜矯正コンタクトが高額であるため、可能であればレーシックに切り替えを考えているのですが、適応となりますでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年01月30日 (29歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 ホームページでは近視の矯正についてよく謳っています。私の場合、乱視がきついのですが乱視の場合はどうでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2007年12月18日 (33歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 他のクリニックでは近視度数−12Dより悪い場合はレーシックは無理といわれました。品川クリニックではしたことはある?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2011年04月19日 (28歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 術後に視力が思った程上がらなかっ場合、コンタクトレンズはもう使用できなくなるのでしょうか。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2010年12月27日 (42歳/女性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 レーシック手術をしているので、網膜手術ができない、もしくは手術がしにくくなるといったことはないでしょうか?
A. レーシック治療では治療の際に眼球を圧迫するため、網膜に円孔がある場合には、レーシック治療によって網膜剥離が起きる可能性もありますの ・・・
2008年07月15日 (25歳/男性) [治療前の不安]
6. その他の相談 保険が適用される場合があると聞いたのですが・・・差し支えなければ“手術コード”教えて下さい。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年09月30日 (34歳/女性) [その他の相談]
7. 施術方法 レーシックと老眼治療両方一度に受けられますか?また一日で出来るのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2010年12月19日 (43歳/男性) [施術方法]
8. その他の相談 手術後の回復は夏冬など気温に影響を受けるのでしょうか?
A. 日本国内の環境であれば、手術するのに適さない時期というのは特にありません。 エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから ・・・
2008年07月28日 (35歳/男性) [その他の相談]
9. 手術回数・時間 遠方ですので、東京滞在をできるだけ短くしたいと考えています。検査の翌日にすぐに手術を受けることは可能でしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年01月06日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
10. 費用と支払い 分割払いの手続きの方法と必要書類は、何ですか?審査とかあるのですか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)もご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2008年01月21日 (35歳/女性) [費用と支払い]