- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

視力矯正手術を検討しておりますが、下記事項に不安があります。
1)両眼とも視力が0.02(コンタクト右:-8.0、左:-9.0で1.2が矯正できる)の強度近視ですが、成功(1.0以上が期待出来る)確率は、おおむね何%でしょうか?
2)年齢が48歳で、既に老眼(メガネ度数:1.0)が入っておりますが、老眼鏡をかければ別に問題はありませんでしょうか?

レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院では視力が0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
年齢的にはどうしても近くの見えづらさが出てきますから、イントラレーシック治療を行う際には遠近の見え方のバランスを考慮して行う必要があります。
尚、実際に治療が可能かどうかは検査をお受け頂かないとわかりません。
また、どの程度の遠近の視力のバランスが良いかは、老眼の程度によって変わってくる為、宜しければ一度検査をお受け頂くことをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
下行大動脈置換術を受けました。現在、計4種類の薬を服用していますが手術可能ですか? A. 上記疾患があり、内服薬を服用されている場合でも、現在お体の状態が安定しており、当院での詳細な検査にて眼の状態に特に問題がなければ、 ・・・ 2008年03月07日 (42歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
保険について・・・アメリカン生命保険、日本私立学校振興共済事業団の医療保険ではカバーできるでしょうか? A. 当院でイントラレーシック治療を受けられた方でも多くの方が保険会社の保険金給付申請をされております。 尚、申請された場合でも実際に給 ・・・ 2007年10月12日 (?歳/非公開) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
ハードコンタクトの場合、検査をうける14日前から使用してはいけないとあるのですが、朝15分くらいつけても大丈夫? A. コンタクトレンズの影響が残らない程度の時間であれば問題ございませんが、検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜 ・・・ 2008年04月28日 (30歳/女性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
現在緑内障を患っており、点眼薬を常用しております。スーパーイントラレーシックを受け、視力は回復しますでしょうか。 A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・ 2008年04月06日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
コンタクトを使用しているのですが、手術で今0.01ぐらいしかない視力が戻るのか知りたいです。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年07月30日 (34歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
右が0.1遠視で左が1.0の近視なのですが両眼共に同じ様に見えるようなり、近視も改善されるものなのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年04月27日 (29歳/男性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
感染症の結膜炎にかかった場合は、半年間検査できないとうかがいましたが、なぜ半年もできないのでしょうか? A. 流行性結膜炎(はやり目)の場合は、原因がウィルスによるものであり、眼の状態が落ち着いてからもしばらくは、角膜の状態が安定しない場合 ・・・ 2008年08月20日 (43歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
高額医療の対象にはなりませんか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・ 2008年11月18日 (?歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
57才で視力0.05と強度の近視ですが、老眼、乱視はありません。手術したら回復するでしょうか。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡や ・・・ 2008年02月23日 (57歳/男性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
レーシック手術を行いたいですが、老化してから「酷い老眼にならないか?」と心配なのですがどうですか? A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2011年05月07日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
![]() |