レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16673 角膜移植手術が必要な段階になってもイントラ角膜リングの手術を受けることは出来るのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月09日
[ 適応性への不安 ]
角膜移植手術が必要な段階になってもイントラ角膜リングの手術を受けることは出来るのでしょうか。
28歳男性

相談 Question円錐角膜と診断され、イントラ角膜リングの手術を検討しています。
よろしければ以下の点について教えてください。
現在はメガネを使用しており、眼科医にはハードコンタクトで視力がでるようになると言われています。
ただ、webの情報によるとこれから進行した場合、角膜移植手術が必要になることもあるとありました。
移植手術が必要な段階になってもイントラ角膜リングの手術を受けることは出来るのでしょうか。
現在右目0.3、左目0.7視力がありますが、早期にイントラ角膜リングの手術を受けた方が視力が戻りやすい、進行していってからの手術だと視力が戻りにくいといったことはありますか。
個人差があるのは十分承知していますが、傾向としてはどうなのかが知りたいです。
よろしくお願いします。

回答 Answer円錐角膜がある方への治療方法としては、当院では「角膜内リング治療」を行っており、良好な結果が得られております。
「角膜内リング治療」は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材を、角膜内に作成したトンネル内に挿入することで、角膜の形状を改善させ、それによって視力を向上させる治療方法です。

角膜リング治療の目標としては、現在の角膜の歪みを出来るだけ矯正して、今までの視力を向上することにあります。
また、角膜が歪んでしまっている場合には、通常の眼鏡やコンタクトレンズの装用が困難である場合が多いのですが、そのような方に関して角膜の歪みを治療することで、より眼鏡やコンタクトレンズを合いやすくします。
その他、角膜内リング治療には、円錐角膜の進行を抑える遅らせる効果があると言われており、特にまだ年齢的にも若く今後も進行する可能性がある方に対しては、お勧めできる治療法だと思われます。

いつ必要になるかわからない角膜移植の時期を遅らせることも出来ます。
但し、角膜リング挿入手術は角膜移植の代用にはなりません。
角膜内リング手術は後に角膜移植をすることがあったとしても、リングが除去されると角膜は手術前の状態に戻るため、角膜移植に影響を及ぼすことはございません。
成功率は手術を受けられる方の状態によって異なります。
早期に手術すれば、成功率は高くなります。
円錐角膜初期段階の成功率は95%です。
但し、もともとの角膜の状態にはかなり個人差があり、リングを挿入した後の角膜の反応にもばらつきが大きいため、イントラレーシックほどの矯正精度はありませんので、手術後も幾分か近視乱視が残ることがあり、視力矯正の補足としてメガネやコンタクトレンズの使用が必要になることがございます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 青森県在住で平日の日中は仕事をしているため、検査手術術後検査を土日祝日を利用して3日以内で終わらせたい。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年01月31日 (36歳/女性) [手術回数・時間]
2. 適応検査について 30年前に網膜剥離の手術をしています。今は完治しています。レーシック等の手術は可能ですか。
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2007年09月03日 (49歳/男性) [適応検査について]
3. 治療前の不安 瞳孔を広げた検査をした後、当日中に手術する危険性は特にはないのでしょうか。
A. 当院では検査当日の手術を希望する患者様のニーズに答えるべく、早い時間帯に検査枠を設ける等、院内の体制を整えることによって、検査当日 ・・・
2011年06月20日 (39歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について 現在はソフトコンタクトの2weekACUVUEを使用中です。検査の3日前から使用しなければ大丈夫なのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2011年11月15日 (26歳/女性) [適応検査について]
5. その他の相談 名古屋 でも、[品川エディション最高級スーパーイントラレーシック]を受けることは可能なのでしょうか。
A. 品川エディション最高級スーパーイントラレーシックは、名古屋 でもお受け頂けます。 名古屋 にて使用している機器は、東京 大阪 と同じ物 ・・・
2008年05月14日 (31歳/男性) [その他の相談]
6. 費用と支払い 他院では40歳以上は検査項目などが増えるので別途費用が必要ということですが、品川近視クリニックさんでもそうなのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2011年08月29日 (?歳/女性) [費用と支払い]
7. 治療前の不安 知り合いがイントラレーシック手術を受けた後に、両方の白目に器具で押さえた後が赤くかなりハッキリと残っていました。
A. レーシック治療では眼球を固定してフラップを作成するため、その際に、固定された後の白目の内出血が生じることがございますが、通常は時間 ・・・
2008年07月30日 (33歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 エピレーシック術後の療養期間はどの位必要でしょうか? サーフィンのオフシーズンに、手術及び療養を検討しております。
A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・
2012年10月25日 (?歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 名古屋 でのスーパーイントラレーシックは行えないのでしょうか?? 17歳でも手術はうけられますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2008年09月19日 (17歳/男性) [その他の相談]
10. 施術の効果 左は1.2、右は0.7のガチャメです。右目のみ視力を1.2まであげ、乱視を治すことはできますでしょうか?
A. 近視乱視などにより左右の視力の差がある方にとっても、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。 手術後の視力の目安と ・・・
2007年09月19日 (35歳/女性) [施術の効果]