レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16966 小学生でも手術は可能でしょうか?もし、だめであれば何歳から手術可能なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月19日
[ 適応性への不安 ]
小学生でも手術は可能でしょうか?もし、だめであれば何歳から手術可能なのでしょうか?
39歳男性

相談 Question小学5年生の息子の視力が両目とも0.3です。
サッカーをしているので、眼鏡をかけるのをいやがっています。
小学生でも手術は可能でしょうか?
もし、だめであれば何歳から手術可能なのでしょうか?

回答 Answer若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。
その為、レーシック治療は18歳以上の方を対象に行っております。
18歳以上になられても、手術をご希望されるようでしたら、再度ご相談頂ければと思います。
眼の成長する段階で適切な眼鏡をかけることが、視力の発育にとって重要ですので、現時点では適切な眼鏡の装用による治療をお受け頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 他院で検査を受けますが、翌日に品川近視クリニックの検査を受けることは可能ですか。
A. 検査当日は瞳孔(瞳)を開く目薬を使用して検査を行います。 瞳孔(瞳)を開く目薬の作用は、点眼薬使用後4、5時間程度は継続するため、当日 ・・・
2008年08月24日 (34歳/男性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 ドライアイで、コンタクトは1DAYタイプしかダメだと医者から言われているのですが、手術は受けられるのでしょうか?
A. ドライアイがある場合には、レーシック治療に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方 ・・・
2010年12月21日 (33歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 母(64歳)が老眼で、乱視もあるようなのですが、レーシックでよくなるのでしょうか?年齢的には問題ありませんか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン� ・・・
2012年05月10日 (37歳/女性) [施術の効果]
4. 施術方法 インレーは何故片眼だけなのですか?遠方(又は近く)を見るときは片方の目を閉じるのですか?
A. 『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこと ・・・
2011年08月31日 (?歳/男性) [施術方法]
5. 適応検査について 託児所は術前検査と検査日当日だけで、術後検査の時は無料ではないのですか?今、授乳中で 薬を飲む期間はどれくらいですか?
A. 1)手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がござ� ・・・
2012年05月21日 (36歳/女性) [適応検査について]
6. 適応検査について 先日、検査を受けたのですが、最後に瞳孔を広げる目薬の点眼の際、左目の点眼量少々少なかった気がしています。
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さは両眼とも約 510ミクロンと、平均的な厚さである 520ミクロンと比較して、若干薄めでした。 レーシック治 ・・・
2008年05月06日 (38歳/男性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 強度の近視、乱視、加えて老眼が入りました。レーシック手術は可能で、視力は改善されるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2007年12月11日 (57歳/女性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 レーシック+老眼治療について・・・老眼の自覚症状がないままでも、同時に施術した方が良いのでしょうか?
A. レーシック+老眼治療は、レーシックで屈折力を調整して近視遠視乱視を回復させると同時に、レーシック施術時に作成するフラップ(ふた)の ・・・
2009年10月09日 (45歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術方法 イントラレーシックとフェイキックIOL術式の決定的な違いとはどのような所でしょうか?
A. 検査データに関しましては、その測定する機器などによって異なり、また測定データのうちのどのデータを取るかによっても変わってきますため ・・・
2009年09月06日 (45歳/男性) [施術方法]
10. 適応性への不安 かなりの近視で、他の病院で検査してもらったところ角膜は厚いものの度数が強すぎて難しいと言われました。
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をし ・・・
2008年05月10日 (39歳/男性) [適応性への不安]