- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

大阪にて検査をして頂きました。
その検査結果の内容でご確認したくメールをお送りしています。
検査内容は下記のように聞いており、スーパーイントラレーシック品川エディションでの手術可能と聞いております。
視 力 R=近視:0.03(-9.25D)、乱視:1.50(-1.50D)
L=近視:0.04(-8.25D)、乱視:2.00(-2.00D)
角 膜 厚 R=現在:545μm、術後:422μm、切除:123μm
L=現在:542μm、術後:422μm、切除:120μm
暗所瞳孔径 R=5.23o、L=5.52o
確認したい点は、以下の(1)〜(7)です。
(1)作成されるフラップの厚さは110μmでしょうか?
(2)暗所瞳孔径に対してのエキシマレーザーの予定照射径は?
(3)夜間ハログレアの出方はどのようなものか?
<夜間ドライブも多いもので>
(4)また照射径によって、角膜切除量の変更はありますか?
(5)他の病院で検査した際、暗所瞳孔径のみ大幅に違ったのですが(他の病院では、R:7.00、L:7.00)そのように大幅に変わることがあるのか?
(6)一般的に「(D:ジオプター)の合計×14μmが角膜切除量と聞きますが、検査結果において差が大幅に出る理由を教えて欲しい。
一般的 R:150.5検査結果:123差:27.5
一般的 L:143.5検査結果:120差:23.5
レーザーの質の差ということであれば、品川エディション以外の場合の切除量術後量を併せて教えて欲しい。
(7)検査結果の備考欄に「LASEK」とありますが、これはフラップ作成を「LASEK」で、エキシマレーザーは「品川エディションエキシマレーザー」でということでしょうか?
理由がなければ備考欄にこのような記載はないと思いますので、理由を教えてください。
ある程度のリスクデメリットは覚悟していますが、何しろ現在が強度近視+乱視なもので、近視も戻りや再手術も含め、出来るだけ現状や今後のことを知りたいと思います。
ご返答のほど、宜しくお願い致します。

(1)作成されるフラップの厚さは、約90ミクロンとなります。
(2)当院で使用しているエキシマレーザーの中心の照射径は、 6.5ミリ、もしくは6.0ミリとなります。
また、ハロやグレアの発生を防ぐ為に、中心の照射径よりも更に周辺部分までなだらかに削りますので、トータルでの照射径は 9.0ミリ、もしくは 8.5ミリで照射しております。
どちらの照射径を選択するかは、角膜の厚さに余裕があるかどうかによって決まってきますが、近視乱視度数が強く、角膜を削る量が増えてしまう為、 8.5ミリでの照射となります。
尚、暗所瞳孔径は比較的小さめの為、 8.5ミリの照射でも特に問題は無いかと思われます。
(3)治療後間もない時期には、ハロやグレアが強く生じますが、通常は時間の経過と共に徐々に改善していきます。
近視乱視度数が強く、同様の瞳孔径の方も、当院では数多くの方が治療を受けられておりますが、治療後間もない時期はハログレアといった症状が生じても、通常は時間の経過と共に徐々に改善していき、殆どの方は日常生活に支障が無いレベルに落ち着きます。
(4)照射径によって角膜切除量は変化致します。
(5)瞳孔径は、部屋の明るさや体調によっても異なりますので、測定ごとに数値は変化致します。
(6)角膜切除量は機種によっても異なってきますが、当院で使用しているエキシマレーザーの場合、照射径が 9.0ミリの場合はD×15ミクロン、8.5ミリの場合はD×12ミクロンとなります。
(7) 大阪 でお渡しした検査結果用紙の記載内容に関しては、はっきりとはわかりかねますが、検査結果からは、品川エディション最高級スーパーレーシック治療が適応となります。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | レーシックカムラで近視矯正を同時に行う場合の施術方法は、どれが(追加料金なしで)適用されるのでしょうか? A. 老眼治療レーシックカムラでは、当院ではフラップの作成にフェムトセカンドレーザー【イントラレースFS60レーザー】あるいは【イントラレー ・・・ 2010年10月16日 (41歳/男性) [施術方法] |
|
|---|---|---|
| 2. | 父はとても目が悪く、以前に白内障、緑内障の手術をうけています。極度に目が悪いのですが、なにか方法はありますか??
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・ 2008年03月22日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 3. | レーシックを考えていますが、片目ずつ行うことは可能ですか?
その際の金額は半分ですか? A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約10分位で、術後15分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・ 2009年07月06日 (33歳/女性) [施術方法] |
|
| 4. | 現在56歳です。20歳よりハードコントを使用しておりますが、手術は可能ですか。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年03月01日 (56歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 5. | 暗いところにライトを照らして作業する事もあるのですが、レーシックを受けても大丈夫でしょうか? A. 見え方は個人差がございますが、レーシックを受けられたほとんどの方は手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。 ・・・ 2011年10月02日 (24歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 6. | 支払いに関してですが、検査日に手術料金をクレジットカードで前払いすることは可能でしょうか? A. 現金またはお手持ちのクレジットカードでのお支払いの場合、手術費用は手術日の手術をお受け頂く前にお支払い頂いております。 その際、手 ・・・ 2012年01月09日 (31歳/男性) [費用と支払い] |
|
| 7. | 授乳中なのですが、手術を受けるのに問題がありますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年11月05日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 8. | 3月15日まで授乳していましたが、4月に手術は可能でしょうか?他のクリニックで3ヶ月は無理だといわれましたが。 A. 当院では治療に際して、点眼薬及び、炎症を抑える内服薬を服用して頂いておりますので、授乳中の方に対しては基本的にはお薬の母乳への影響 ・・・ 2008年03月29日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 9. | レーシックの種類がいろいろあってどれがいいのかわからない。どうやって選んだらよいでしょうか。 A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・ 2010年11月07日 (30歳/女性) [施術方法] |
|
| 10. | 他院にて角膜厚が足りず、IOLを薦められました・・測定数値自体が測定する人や機械、体調により変化する事はないのか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年08月26日 (44歳/男性) [適応性への不安] |
|
![]() | ||






