レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17000 作成されるフラップの厚さは?暗所瞳孔径に対してのエキシマレーザーの予定照射径は?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月19日
[ 施術方法 ]
作成されるフラップの厚さは?暗所瞳孔径に対してのエキシマレーザーの予定照射径は?
33歳女性

相談 Question大阪にて検査をして頂きました。
その検査結果の内容でご確認したくメールをお送りしています。
検査内容は下記のように聞いており、スーパーイントラレーシック品川エディションでの手術可能と聞いております。
視   力 R=近視:0.03(-9.25D)、乱視:1.50(-1.50D)
      L=近視:0.04(-8.25D)、乱視:2.00(-2.00D)
角 膜 厚 R=現在:545μm、術後:422μm、切除:123μm
      L=現在:542μm、術後:422μm、切除:120μm
暗所瞳孔径 R=5.23o、L=5.52o
確認したい点は、以下の(1)〜(7)です。
(1)作成されるフラップの厚さは110μmでしょうか?
(2)暗所瞳孔径に対してのエキシマレーザーの予定照射径は?
(3)夜間ハログレアの出方はどのようなものか?
  <夜間ドライブも多いもので>
(4)また照射径によって、角膜切除量の変更はありますか?
(5)他の病院で検査した際、暗所瞳孔径のみ大幅に違ったのですが(他の病院では、R:7.00、L:7.00)そのように大幅に変わることがあるのか?
(6)一般的に「(D:ジオプター)の合計×14μmが角膜切除量と聞きますが、検査結果において差が大幅に出る理由を教えて欲しい。
一般的 R:150.5検査結果:123差:27.5
一般的 L:143.5検査結果:120差:23.5
レーザーの質の差ということであれば、品川エディション以外の場合の切除量術後量を併せて教えて欲しい。
(7)検査結果の備考欄に「LASEK」とありますが、これはフラップ作成を「LASEK」で、エキシマレーザーは「品川エディションエキシマレーザー」でということでしょうか?
理由がなければ備考欄にこのような記載はないと思いますので、理由を教えてください。
ある程度のリスクデメリットは覚悟していますが、何しろ現在が強度近視+乱視なもので、近視も戻りや再手術も含め、出来るだけ現状や今後のことを知りたいと思います。
ご返答のほど、宜しくお願い致します。

回答 Answer(1)作成されるフラップの厚さは、約90ミクロンとなります。

(2)当院で使用しているエキシマレーザーの中心の照射径は、 6.5ミリ、もしくは6.0ミリとなります。
また、ハロやグレアの発生を防ぐ為に、中心の照射径よりも更に周辺部分までなだらかに削りますので、トータルでの照射径は 9.0ミリ、もしくは 8.5ミリで照射しております。
どちらの照射径を選択するかは、角膜の厚さに余裕があるかどうかによって決まってきますが、近視乱視度数が強く、角膜を削る量が増えてしまう為、 8.5ミリでの照射となります。
尚、暗所瞳孔径は比較的小さめの為、 8.5ミリの照射でも特に問題は無いかと思われます。

(3)治療後間もない時期には、ハロやグレアが強く生じますが、通常は時間の経過と共に徐々に改善していきます。
近視乱視度数が強く、同様の瞳孔径の方も、当院では数多くの方が治療を受けられておりますが、治療後間もない時期はハログレアといった症状が生じても、通常は時間の経過と共に徐々に改善していき、殆どの方は日常生活に支障が無いレベルに落ち着きます。

(4)照射径によって角膜切除量は変化致します。

(5)瞳孔径は、部屋の明るさや体調によっても異なりますので、測定ごとに数値は変化致します。

(6)角膜切除量は機種によっても異なってきますが、当院で使用しているエキシマレーザーの場合、照射径が 9.0ミリの場合はD×15ミクロン、8.5ミリの場合はD×12ミクロンとなります。

(7) 大阪 でお渡しした検査結果用紙の記載内容に関しては、はっきりとはわかりかねますが、検査結果からは、品川エディション最高級スーパーレーシック治療が適応となります。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 片目ずつ2日間にわけて施術することは可能でしょうか?
A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則 ・・・
2008年04月27日 (29歳/男性) [施術方法]
2. 施術の効果 視力0.01なのですがスーパーイントラレーシックの手術で回復するのでしょうか? 視力1.5なんて無理ですよね??
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年03月02日 (42歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 前日の検査の結果、手術を受けられない方は何割ぐらいいらっしゃるのですか?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2007年12月17日 (33歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術方法 イントラレーシックはレーシックより、フラップ安定に時間がかかるとあったのですが、どれくらい違うのでしょうか?
A. レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視 ・・・
2008年01月21日 (36歳/女性) [施術方法]
5. その他の相談 なぜ、レーシック施術をした人は老眼施術(カメラ)ができないのですか?
A. 当院では2009年6月1日より老眼治療カムラ(KAMRA )をスタート致しました。 カムラ(KAMRA )は、治療をお受け頂くことによって、手元の近 ・・・
2009年08月11日 (48歳/男性) [その他の相談]
6. 施術方法 現在40才ですが、レーシック手術を検討しています。年齢によって、可能な施術メニューが限られるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月22日 (40歳/男性) [施術方法]
7. その他の相談 手術をして視力が上がらなかった場合、また将来的に視力が低下した場合、コンタクトを再使用出来るのでしょうか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2008年09月28日 (35歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 他院で角膜が薄いとの理由でレーシック不適応と診断されました。可能かどうか、ご意見をいただきたいです。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2009年08月18日 (36歳/男性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 診察後すぐに手術はできるのでしょうか?仕事の性質上何度も通えないのですが・・・
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 術前検査カウンセリン ・・・
2008年08月05日 (42歳/男性) [手術回数・時間]
10. 施術方法 カスタムビューという手術方法があることがわかりました。貴院ではこのような方法での手術なのでしょうか。
A. 現在レーシック治療では近視乱視を治すのみならず、眼球の細かい凹凸まで検出して更に質の高い矯正が可能になっておりますが、その矯正方法 ・・・
2008年04月13日 (34歳/女性) [施術方法]