レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17055 スポーツをやっている方にとあるエピレーシックの利点がよくわかりません。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月21日
[ 施術方法 ]
スポーツをやっている方にとあるエピレーシックの利点がよくわかりません。
21歳男性

相談 Question私は現在格闘技(キックボクシング)をやっています。
スポーツをやっている方にとあるエピレーシックの利点がよくわかりません。
フラップというものに違いがあり、エピレーシックのほうが薄いフラップなので通常のフラップより速く安定するということでしょうか?
通常のスーパーイントラレーシックのほうが視力がより改善されると思うので、こちらのほうがいいのですが、
私のような者の場合はエピレーシックを受けることになるのでしょうか?

回答 Answer当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技をされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックという治療方法をお勧めしております。
格闘技をされる場合には、通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがあります。
そのため、格闘技をされる方にはエピレーシック(手術後にフラップの跡が残らない)という方法をお勧めしております。

イントラレーシックとエピレーシックでは、それぞれの治療方法に大きな違いがあります。
エピレーシックの利点としては、角膜の強度がイントラレーシックよりもすぐれることがあげられますが、多くの注意点が必要となるため、特に格闘技をするなどの制約がなければ当院ではイントラレーシック治療をお勧めしております。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックにおいては5千症例以上の経験を持つドクターは非常に希少ですが、品川近視クリニックには1万症例、3万症例、5万症例以上といったトップクラスの症例経験を持つ眼科専門医が多数在籍しています。
また、Zレーシック指導認定医・ウェーブライト指導認定医が在籍していることにより、すべてのドクターがハイレベルな知識を得ることができるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 ハードコンタクトを使用しているのですが、検査2週間前はメガネしかないのでしょうか?
A. 当院には様々な手術法があり、また、使用する機器の組み合わせによっても手術法が異なります。 それぞれの治療法は異なる特徴をもっており ・・・
2012年03月06日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 費用と支払い 保険が利用できるか担当の方に聞いたところ、入院扱いになるのなら保険料が出ると言われたのですが・・・
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と、通常3日間のスケジュールが必要となりますが、入院の必要はございま ・・・
2010年12月17日 (34歳/男性) [費用と支払い]
3. 手術回数・時間 沖縄在住なので、長期休暇を利用して1週間ほど滞在で手術を受けたいと思っていますが、可能でしょうか?
A. 治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が ・・・
2008年02月27日 (42歳/女性) [手術回数・時間]
4. 治療前の不安 瞼の埋没法の手術をしているのですが、手術で瞼を固定する際、強く引っ張られて取れてしまわないか心配です。
A. 二重手術を受けられた場合でも、二重手術の1ヶ月経過後からレーシック治療は可能です。 但し、実際にレーシック治療が可能かどうか、どの ・・・
2010年05月17日 (30歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 高校2年生の息子が手術を検討中。左右の視力差(右0.05、左0.3)及び乱視があるようです。年齢からして手術可能でしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年03月01日 (17歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 5年位前に アメリカのほうでLasikのほうを受けているのですがちょっと視力の低下があって、もう一度手術を考えております。
A. 再手術に関してですが、再手術が可能かどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、 どの程度残っているかを知る必要がありま ・・・
2008年08月06日 (33歳/男性) [その他の相談]
7. 手術回数・時間 手術は検査後どのくらいの期間で受けることができるでしょうか?検査の受付の時点で手術の予約はできませんか?
A. 品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。 予めご予約をさ ・・・
2008年07月03日 (19歳/男性) [手術回数・時間]
8. 費用と支払い 片目のみ円錐角膜を発症しております。イントラ角膜リングを片目のみ施術した場合の費用はおいくらになりますか。
A. 角膜リングの手術費は、使用する補強材(角膜リング)が非常に高価なものとなるため、大変申し訳ございませんが、片眼あたり25万 3000円(税 ・・・
2011年03月16日 (34歳/男性) [費用と支払い]
9. 手術回数・時間 術後の検査は1週間後でなければならないですか。手術を平日に行い検査を1週間以上経った土日に行うことは可能ですか。
A. 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を受けられた曜日での術後検診となります。(日曜日に手術を受けられた場合、 1週間後検 ・・・
2012年03月24日 (23歳/女性) [手術回数・時間]
10. 治療前の不安 手術した後、遠くの視力が回復すると、私の年齢だと、近くの見え方はどうなるのでしょうか。
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年03月11日 (?歳/女性) [治療前の不安]