レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17140 親が緑内障と白内障を患っており、白内障の手術だけをしたのですがレーシックの治療は出来るのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月24日
[ 適応性への不安 ]
親が緑内障と白内障を患っており、白内障の手術だけをしたのですがレーシックの治療は出来るのですか?
40歳男性

相談 Question相談は親のことですが緑内障と白内障を患っており白内障の手術だけをしたのですがレーシックの治療は出来るのですか?
また、視力は回復しますか?

回答 Answer白内障手術後に近視乱視が残っている場合にはレーシック治療によって更に視力を向上させることができる可能性があります。
尚、レーシック治療では近視乱視の矯正は可能ですが、老化現象である老眼に関しましては、残念ながら治療では回復しないため、レーシック治療をお受け頂いた場合、遠くを見る際には眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元を見る際には老眼鏡が必要となってきます。
尚、レーシック治療後の緑内障の継続治療、また必要な際には手術をお受け頂くことも可能ですが、レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出ます。

緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。現在の緑内障の状態が落ち着いており、現在受診されている緑内障の先生が許可された場合に、当院は治療を検討させて頂いております。
宜しければ、現在、緑内障を診てもらっている主治医の先生に、レーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 強度の近視で使い捨てコンタクトを利用しています。メガネを持っていないので検査前に1週間外す事は困難です。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年01月30日 (60歳/男性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 会社の上司で、年齢は65歳ぐらい、メガネをかけています。但し、コンタクレンズは合わないらしい・・・手術出来ますか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年12月12日 (65歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術方法 貴院で診査を申し込みたいのですが、レーシックの種類が多くてどのレーシック診査を申し込めばよいのかわかりません。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年07月28日 (28歳/男性) [施術方法]
4. その他の相談 施術していただき、グアムへ行った後、1週間後検診とかではまずいのでしょうか?
A. 1)飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週 ・・・
2010年05月31日 (31歳/男性) [その他の相談]
5. 手術回数・時間 海外在住ですが、来年1月1日より7日まで日本に滞在し、8日の夜便にて戻ります。時間的に無理でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年10月04日 (41歳/男性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 結膜炎の治療をしています。スーパーイントラレーシックの手術は可能でしょうか?
A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんが、現在の詳細な眼の状態に関しましては、文面のみではは ・・・
2007年12月22日 (49歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 視力が出ない場合の再手術の割合は全体の手術の何%位いらっしゃいますか。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年11月24日 (37歳/女性) [その他の相談]
8. 施術の効果 左目が弱視なのですが、手術をした場合現状より見えるようになるでしょうか。
A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクト ・・・
2008年08月28日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 一番の不安が、老眼が早まるという不安です。また、仮に改善できなかった場合、コンタクトレンズができないと聞きます。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年03月22日 (39歳/男性) [治療前の不安]
10. 費用と支払い 支払い方法を教えてください。クレジットカード、デビットカードは可能ですか?
A. 当院でのお支払方法につきましては、現金一括(現金払い、振込み払い)の他、各種クレジットカード、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い ・・・
2011年08月12日 (?歳/男性) [費用と支払い]