レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17255 検査前コンタクトの装着について・・・土曜日に数時間だけコンタクトレンズを装着するというのは問題あるでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月27日
[ 適応検査について ]
検査前コンタクトの装着について・・・土曜日に数時間だけコンタクトレンズを装着するというのは問題あるでしょうか?
30歳女性

相談 Questionソフトコンタクトの場合、検査日の1週間前からコンタクトは装着しないようにするとありましたが、金曜日に検査の場合、前の週の土曜日からめがねにしておく必要があると思いますが、土曜日に数時間だけコンタクトレンズを装着するというのは問題あるでしょうか?
(丸7日間裸眼で生活していないといけないのでしょうか?)

回答 Answerコンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。
角膜の状態には個人差もある為、コンタクトレンズをどの程度装用した場合に、角膜に影響が残るかどうかは検査をしてみないと分かりません。
コンタクトレンズの影響が残らない程度の時間であれば問題ございませんが、検査時に影響が残っている(コンタクトレンズによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している)場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになりますので予めご承知おき下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 検査を受けた結果レーシックできないとのことでしたが、何年経っても無理でしょうか?
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さが両眼とも平均的な厚さである520ミクロンより薄く、残念ながらイントラレーシック治療はお勧めすることは ・・・
2008年03月09日 (39歳/女性) [適応性への不安]
2. 治療前の不安 目を二重にプチ整形(2点くらいで留めるやつです)しているのですが、手術に影響ないでしょうか。
A. 二重手術を受けられた場合でも、二重手術の1ヶ月経過後からレーシック手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2011年09月09日 (29歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術の効果 個人差もあるのでしょうが、だいたいどの位回復するものか教えて下さい。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、最終的にどの程度の視力に回復するかは、もともとの眼の持つ資質によって決まって ・・・
2008年11月01日 (34歳/女性) [施術の効果]
4. その他の相談 友達同士、3人同時に1dayレーシックを予約することは可能ですか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年05月09日 (32歳/女性) [その他の相談]
5. 施術方法 2〜3年位前からメガネをかけていると近場が見えにくくなっています。老眼治療は行っていますか?
A. 老眼に対する治療方法として、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて手元をある程度見えるようにする、『CK治療』を当院(東京 ・・・
2007年09月28日 (45歳/男性) [施術方法]
6. 治療前の不安 老眼が入ってきているので術後どうなるか気になるのですが、さらに進むことは考えられますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年10月15日 (49歳/女性) [治療前の不安]
7. 治療前の不安 老眼を合わせたレーシック治療の保障期間が3年となっていましたが、治療後3年程度でまた老眼が出る可能性が高いということ?
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・
2010年10月06日 (?歳/男性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 以前に網膜剥離と診断されたことがあるのですが、レーシックを受けることはできますでしょうか?
A. レーシック手術では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。 その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴 ・・・
2013年02月04日 (35歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 過去に角膜潰瘍になったことがあるのですが、手術を受けることができるのでしょうか?
A. 角膜潰瘍の既往がある場合でも現在の眼の状態によっては手術が可能な場合と、手術が適さない場合がございますので、まずは一度、お近くの眼 ・・・
2008年02月03日 (31歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 二重瞼の手術(埋没法)の後、レーシックを受けられますか?
A. 二重手術を受けられた場合でも 1ヶ月経過後からレーシック治療は可能です。 手術の際にはまぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の ・・・
2008年08月13日 (?歳/女性) [適応性への不安]