レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17424 手術後の検診は東京 でなくても受けられるとのことで、費用は個人負担とありました。費用はどれくらいなのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月02日
[ その他の相談 ]
手術後の検診は東京 でなくても受けられるとのことで、費用は個人負担とありました。費用はどれくらいなのでしょうか?
26歳女性

相談 Question8月に手術の予約をしました。
電話で予約の確認と手術の細かな説明もいただきました。
その中で、手術後の検診についてのことで一つ疑問があったので教えてください。
手術後の検診は東京 でなくても受けられるとのことで、費用は個人負担とありました。
その費用というのはどれくらいなのでしょうか?
また、東京 では薬代や目薬代は無料とホームページには記載がありますが、他で検診を受けた場合もそのようなサービスはしていただけるのかをお聞きしたいと思います。

回答 Answer翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
紹介眼科様を受診される場合には、検診日は多少前後しても構いません。尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。

当院で術後検診を受けられた場合、術後6年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります。)
尚、術後の検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用(診察代薬代)は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。
検診費用は治療内容により異なりますが、1回あたり約2,000円〜3,000円ほどかかることが多いようです。
※地域によっては保険診療とならない場合もございますことをご了承下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術直後は白くぼやけて見えますが、2〜3時間で落ち着き、翌日には目標に近い視力まで回復します。
施術後軽い異物感がありますが、時間の経過とともに改善します。
施術前の状況や目標とする視力に個人差はありますが、目安としては眼鏡やコンタクトで矯正している時の視力が最大とお考え下さい。
詳しくは検査後、医師の診察でご説明させて頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 東京都小笠原村父島に在住しています。紹介制度との併用可否及び交通費補助制度は適用されますでしょうか?
A. 紹介チケットのご利用方法など、会員紹介優待制度に関しましては、大変お手数ではございますが、運営元であるビューティークラブ事務局まで ・・・
2012年12月15日 (36歳/男性) [費用と支払い]
2. その他の相談 生命保険の書類の診断書の料金は1通9000円なんでしょうか?
A. パンフレットに関しましては、只今新しい資料への切り替え時期であり、新旧の資料が混在しております。 ご迷惑をおかけ致しまして大変申し ・・・
2008年10月09日 (30歳/女性) [その他の相談]
3. 施術の効果 強度の乱視と現在老眼もあり、遠近両用眼鏡を使用していますが、老眼でも効果があるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年04月23日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. 治療前の不安 7年ほど前に埋没法を受けております。手術は可能でしょうか?
A. 手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い大きく開けて固定しますが、開瞼器の使用によって二重が取れ易く ・・・
2007年09月05日 (31歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 カムラインレーという手術に興味があるのですが、69歳なのですが手術はできないでしょうか?
A. 当院で行っておりますレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致 ・・・
2010年10月27日 (69歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 検査前に裸眼とのことですが、眼鏡での生活が難しいのですが、検査をしていただくことは可能でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“適応検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 ・・・
2011年08月28日 (31歳/女性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 小学生頃から、眼球が揺れる症状があるのですが、手術は可能でしょうか。
A. 程度にもよりますが、眼球が揺れる症状が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 また、当院で導入しているエキシ ・・・
2007年10月13日 (24歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 乱視、近視、老眼の矯正は一度に可能なのでしょうか?
A. 1)当院ではKAMRA Inlay(以下カムラインレー)を用いた、《老眼治療レーシックカムラ》を行っております。 カムラインレーは、真ん中に小 ・・・
2010年07月21日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 ボクシングをやっているのですが、アマリス750Zレーシックを受けることは可能なのでしょうか?
A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・
2011年04月09日 (29歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 角膜炎と結膜炎の治療中なのですが、レーシック適応検査を受けることはできますか?
A. 結膜炎は様々な原因によって起こり、また、特にアレルギーなどが原因となっている結膜炎では症状が出る時とあまり出ない時もあり、診断が困 ・・・
2008年08月26日 (36歳/女性) [適応性への不安]