レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17590 最近、乱視が進行したためか、夜間の運転がしづらいのです。手術を受ければよくなるでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月08日
[ 施術の効果 ]
最近、乱視が進行したためか、夜間の運転がしづらいのです。手術を受ければよくなるでしょうか?
?歳男性

相談 Question最近、乱視が進行したためか、夜間の運転がしづらいのです。
矢印信号の確認が特に厳しいものがあります。
ちなみに視力は左0.3 右0.6程度です。
手術を受ければよくなるでしょうか?

回答 Answerレーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。

但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。
また、その出方に関しては、元の治療前の近視乱視度数が強ければ強いほど強く出、また改善にも時間がかかる傾向にあります。
但し、手術後ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改善していき、多くの場合は、手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきます。
ほとんどの方は手術翌日は良好な視力に回復されており、運転可能な場合が多いのですが、あくまで運転できるかどうかは本人の見え方の自覚での判断となってきます。
尚、夜間の運転は術後 1週間程度は避けて下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在服用中の薬が、ハイシー25%フラビタンエバステルです。手術は可能でしょうか?
A. 上記の点眼薬、及び内服薬は、特にレーシック治療の検査診察には支障はございません。 尚、実際に治療が可能かどうかに関しましては、当院 ・・・
2008年03月03日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 甲状腺機能亢進症(バセドウ氏病)で16年前から服用している薬があります。品川エディションの手術は受けられますか?
A. バセドウ氏病で上記のお薬を内服中でも、眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、実際に治療が可能かど ・・・
2008年07月23日 (35歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 アルダクトン、アーチスト、レニベース、ユリノームを1錠ずつ服用していますが、施術、術後服用等に問題はありますか?
A. 心臓の疾患で上記のお薬を服用されている場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能かと思われま ・・・
2008年11月30日 (36歳/男性) [適応性への不安]
4. 費用と支払い 保険について・・・アメリカン生命保険、日本私立学校振興共済事業団の医療保険ではカバーできるでしょうか?
A. 当院でイントラレーシック治療を受けられた方でも多くの方が保険会社の保険金給付申請をされております。 尚、申請された場合でも実際に給 ・・・
2007年10月12日 (?歳/非公開) [費用と支払い]
5. 適応性への不安 8年ほど前に、右目を網膜剥離で手術したのですが、施術を行うことができるのでしょうか。
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2008年04月15日 (30歳/男性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 5月3日:検査&手術、5月4日:翌日検診、5月6日:3日目検査、5月9日:1週間検査のスケジュール対応は可能でしょうか?
A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・
2011年04月16日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
7. 施術の効果 レーシック治療を受けたあともやはり視力は落ちていくのでしょうか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年07月21日 (39歳/男性) [施術の効果]
8. 施術方法 近視-7.50、乱視-3.00あり、フェイキックIOLしか受けられないと診断されましたが、他に方法はないのでしょうか。
A. 上記の角膜の厚さ、及び近視乱視度数ですと、やはり選択肢としてはレーシック治療でなくフェイキック IOL手術以外の方法は困難かと思われま ・・・
2008年05月15日 (34歳/男性) [施術方法]
9. その他の相談 以前にシンガポールでレーシックを受けましたが左目が近視が進んでしまい、もう一度、片目だけレーシックしたいのですが?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2012年05月27日 (?歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 検査手術の前の2週間の間、目薬を差すのは問題ないでしょうか?
A. 1)術前の点眼薬に関しましては、特に制限はございませんので、ご使用頂けます。 2)飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の ・・・
2008年04月21日 (39歳/女性) [その他の相談]