レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17594 コンタクトの-10をつけているのですが、2m先位が少しぼやける程度の視力です。このような視力でも手術は受けられる?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月08日
[ 適応性への不安 ]
コンタクトの-10をつけているのですが、2m先位が少しぼやける程度の視力です。このような視力でも手術は受けられる?
23歳男性

相談 Question今、ROHTOi.Q.14というコンタクトの-10をつけているのですが、2m先位が少しぼやける程度の視力です。
このような視力でも手術が受けられる可能性はあるでしょうか。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 手術を行った場合に回復する視力は、私のようなパソコン作業を長年続けた場合には、元に戻ってしまうのでしょうか。
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2011年10月28日 (25歳/男性) [施術の効果]
2. 治療前の不安 両眼とも0.05くらい、軽度の老眼あります。手術することよって、視力の回復の割合および老眼との関係を教えてください。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 尚、レーシック治療では近視乱視を矯正 ・・・
2008年07月02日 (?歳/男性) [治療前の不安]
3. 治療前の不安 視力は両眼とも0.02位で乱視ですが、老眼の傾向はまったくありません。現在の状況で手術しても今後老眼にはならない?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、老眼に関してはレーシック治療では回復できませんので、レーシック治療後は普通に ・・・
2010年12月19日 (39歳/男性) [治療前の不安]
4. 手術回数・時間 10月に約3週間、日本へ帰国します。3週間の滞在では、手術は難しいでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年09月15日 (27歳/女性) [手術回数・時間]
5. 手術回数・時間 乱視、近視、老眼を同時に治したいと現在検討中です。仕事の都合上、水曜、日曜しか休めません。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2011年02月02日 (43歳/男性) [手術回数・時間]
6. 費用と支払い 右目が円錐角膜なので左目は普通のレーシック、右目はイントラ角膜リングになると思います。合計金額、分割方法は?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2009年09月27日 (42歳/女性) [費用と支払い]
7. 適応検査について ソフトコンタクトは1週間前までとなってますが、ハードからソフトにいつ替えて、いつまでソフトコンタクトを使用出来る?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年10月23日 (40歳/男性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 先日、角膜炎を起こしてしまったのを機に眼鏡を作りましたが、両目とも-9.5でした。スーパーイントラレーシックが可能でしょうか。
A. 角膜炎にかかったことのある方でも治療が可能な場合と、治療が適さない場合がありますので、宜しければ一度カウンセリングへお越し下さい。 ・・・
2008年02月03日 (37歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術方法 フェィキックをすすめられました。視力回復が0.7ぐらいを目指す場合でもイントラレーシックは無理でしょうか。
A. 回復視力を低めに設定した場合でも、削る厚さが大幅に変わるというわけではありませんので、回復視力を低めにしても、残念ながらレーシック ・・・
2008年04月18日 (34歳/女性) [施術方法]
10. 適応検査について 眼球振動と近視ですので、まずは手術の有無を検査によって判断して頂ければ幸いです。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年09月17日 (38歳/男性) [適応検査について]