レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17605 近視と乱視が混合していて、乱視の方がひどいのですが、視力回復は可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月08日
[ 施術の効果 ]
近視と乱視が混合していて、乱視の方がひどいのですが、視力回復は可能でしょうか。
?歳女性

相談 Question近視と乱視が混合していて、乱視の方がひどいのですが、視力回復は可能でしょうか。
正確な視力はわかりませんが、0.1は全く見えません。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 主人は海外に住むフランス人で、日本語も出来ません。それでも、手術を受けることは可能でしょうか?
A. 日本語での会話が困難な方は、どなたか付き添い(通訳)の方がいらっしゃる場合には手術をお受け頂くことも可能です。 また、当院では術前 ・・・
2008年09月09日 (43歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 検査日に問題がなければそのまま手術を受けられますか?
A. ワンデーレーシックプランでは、適応検査と手術が同日に行えるため、翌日検診を含め2日間のスケジュールでレーシック手術をお受け頂けます ・・・
2012年03月11日 (39歳/女性) [手術回数・時間]
3. 手術回数・時間 手術は最短で検査の翌日から大丈夫だという事なのですが、なるべくはもう少しあけた方がいいのでしょうか?
A. レーシック治療が始まった当初は、複数回検査を行う場合が多かったのですが、検査機器が進歩とともに良好な結果が得られるようになってきて ・・・
2008年04月09日 (39歳/男性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 現在授乳中ですが手術は可能でしょうか? メニューの種類によって異なるようでしたら手術可能な種類を教えてください。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年05月03日 (29歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 コンタクトをした後にはものすごい痒みと目やにがでます。コンタクトも出来ないのでしょうか?
A. ほとんどの場合は、アレルギーの症状がある場合でもレーシック治療には支障はありませんが、症状によっては先にアレルギーの治療を行ってか ・・・
2010年05月07日 (39歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 軽い近視の人は、手術を受けないほうがよい、あるいはもっと悪くなってからの方がよいとかありますか?
A. 視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、日常生活上のご自身の見えづらさ ・・・
2010年05月20日 (36歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 術後3年以内に視力が戻っても、老化によるものとして再手術は受けられないのでしょうか?
A. 既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になり ・・・
2008年02月10日 (?歳/女性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 乱視でも、手術は可能ですか?テニスとサーフィンをやりますが、手術後どれくらいから出来ますか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2008年10月30日 (39歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 眼鏡では視力があまりでないので、どのくらい前からハードコンタクトから使い捨てに切り替えたら最短で済むでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2012年07月20日 (33歳/女性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 母は少し片目に翼状片があるみたいなのですが、その場合は老眼のレーシック手術は受けられないでしょうか。
A. 翼状片がある場合は、老眼治療レーシックカムラ治療に支障がない場合と、先に翼状片の治療を行った方が良い場合があります。 尚、実際に ・・・
2010年10月05日 (32歳/女性) [適応性への不安]