レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17743 別の眼科にて検査を受けたところ、近視の程度が高すぎてレーシックは適応せず、フェイキックIOLを勧められました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月13日
[ 施術方法 ]
別の眼科にて検査を受けたところ、近視の程度が高すぎてレーシックは適応せず、フェイキックIOLを勧められました。
29歳女性

相談 Question別の眼科にて検査を受けたところ、近視の程度が高すぎてレーシックは適応せず、フェイキックIOLを勧められました。
IOLは費用もかかりますし、レーシックに比べるとリスクが高いように感じましたので、どこの病院でもIOLしか手がないとのことなら、手術をあきらめようと思います。
そちらのクリニックでも、判断は同じでしょうか?
本来ならば、来院してそちらで検査してもらうのが一番だと思いますが、なかなか都合がつきませんので、別のクリニックでの検査データから判断して頂くわけにはいかないでしょうか?
【視力】 
(裸眼) 左右 0.01 (矯正) 左右 1.2
【矯正度数】
右 近視 S -11.00 D 乱視 C -1.75 D A*5
左 近視 S -12.25 D 乱視 C -1.25 D A*175
【角膜曲率半径】
右 K1 41.75 D A*175°K2 43.25 D A*85
左 K1 41.75 D A*177°K2 43.00 D A*87 

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 ウェーブライト社製の「アレグレット」を使用されていますが、他院の「テクノラス」と比べて性能はいかがでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月22日 (?歳/男性) [施術方法]
2. 適応性への不安 ドライアイでは手術を受けられないのか?手術を受ければドライアイも回復するのか?
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先 ・・・
2007年10月23日 (38歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 40歳を過ぎるとレーシックが受けられないとHPでみましたが、無理なのでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシック治療では近視乱視を矯正する ・・・
2011年01月18日 (40歳/女性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 近視ですが、一昨年メガネを作った際少し老眼が始まっていると言われました。手術を受けたら近くが見えづらくならないでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月22日 (47歳/男性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 以前に近視のレーシックの検査を受けたのですが、円錐角膜のため、できないとのことでした。何とか治して頂けるでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、老化現象である老眼に関しては、レーシック治療後にも残りますため、手元を見 ・・・
2008年07月02日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 他クリニックで不適応の診断を受けた人でも、こちらで再度検査して手術可能になることはあるでしょうか。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2012年02月02日 (34歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 アメリカにて手術を受けましたが、ここ数年視力が0.7ぐらいにまた下がり、タッチアップをしたいのですが、可能でしょうか?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2011年03月09日 (40歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 強度の近視です。15、6年前に網膜剥離の手術をしまして(左目手術、右目はレーザー治療)落ち着いている状態です。
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればレーシック手術は可能です。 但し、レーシック手術では近視・乱 ・・・
2012年11月24日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 簡易検査があることを知ったので、お願いしたいと思いますが、所要時間やいつ頃可能か教えていただきたいです。
A. 当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を行っております。 ご希望の場合はお電話にてご予約の上、ご来院下さい。 ・・・
2010年12月01日 (38歳/女性) [その他の相談]
10. 施術の効果 強度の老眼でソフトのコンタクトレンズを使用しています。レーシックで乱視と老眼を一度に治療できますか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年11月01日 (?歳/女性) [施術の効果]