レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17831 2年ほど前、検査したところ、円錐角膜のため手術できないといわれました。フェイキックなどで可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月16日
[ 施術方法 ]
2年ほど前、検査したところ、円錐角膜のため手術できないといわれました。フェイキックなどで可能でしょうか。
39歳女性

相談 Question2年ほど前、別の眼科でレーシックを受けるため検査したところ、円錐角膜のため手術できないといわれました。
フェイキックなどで可能でしょうか。
何か、良い方法があるのか、知りたいのですが。
やはり無理であればあきらめます。
よろしくおねがいします。

回答 Answer当院では円錐角膜など、角膜の形状に異常がある方に対して『角膜内リング治療』を行っており、良好な結果が得られております。
角膜内リング治療にて両眼の手術を受けられる場合は、両眼同日にお受け頂くことが可能です。
尚、円錐角膜が非常に軽度である場合には、フェイキック IOL手術のほうが視力の回復に適している場合もあります。
フェイキック IOL手術に関しては、フェイキック IOL手術をお受け頂いた当日は眼帯をすること、また、視力の回復に時間がかかることからフェイキック IOL手術をお受け頂く場合には、手術は両眼同日には行わず、最低1週間以上空けて手術をお受け頂いております。

角膜内リング手術フェイキック IOL手術は、現在のところ東京 のみで行っております。
実際に治療が可能か、どのような治療方法が適しているかどうかは、詳細な検査をしてみないとわかりませんので、治療のご希望がございましたら、宜しければ一度カウンセリング検査へお越し頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 海外在住、訪日の機に手術を希望(滞在3週間弱)、術後検査等の関係で可能かどうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年07月09日 (48歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 右が近視-12.00D乱視-0.75D 左が近視-11.50D乱視-1.25D。このような矯正度数のときはどれぐらいの角膜厚がないとだめ?
A. 前回の検査結果では、近視乱視度数が非常に強く、角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治 ・・・
2008年08月13日 (25歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 趣味でサーフィンをします、目自体色素が薄く、光に弱いのですが、手術後に何らかの影響はありますか?
A. レーシック手術では角膜の治療は行いますが、虹彩には影響を及ぼしませんので、レーシック手術後も現在の【光に弱い】状態は変わらないかと ・・・
2012年03月14日 (31歳/女性) [適応性への不安]
4. 費用と支払い 国民健康保険を使えますか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりません。 (保険証は身分証明書として拝見させ ・・・
2007年09月21日 (29歳/男性) [費用と支払い]
5. 適応性への不安 手術を検討しているのは、私ではないのですが、何歳から手術が受けられるのでしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2011年04月08日 (39歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 角膜が薄くても、ラゼックやエピレーシックという方法を選択すれば、手術はできる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月13日 (21歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 視力が落ち始めて2〜3年くらいで、これからまだ視力が落ちそうなのですが、レーシック手術は受けられますか?
A. 治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が ・・・
2008年02月14日 (30歳/女性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 将来、老化による白内障になった場合、白内障の手術を普通に受けられるのでしょうか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障等の眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、眼病のリスクが大きくなる ・・・
2008年09月24日 (33歳/女性) [治療前の不安]
9. 手術回数・時間 検査から手術までどのくらいの期間をあけますか?開眼器が痛い、とよく聞きますが、痛みは本当に軽いものなのでしょうか?
A. 1)検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。 予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連 ・・・
2008年04月01日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 25年以上前に円錐角膜のため右目の角膜移植を受けました。25年間全っく視力があがらず不正乱視というのだと本で見ました。
A. 角膜移植手術を行うと、円錐角膜自体の問題ではなくて、移植した角膜によって形が微妙にゆがんで、それによって円錐角膜ほどではなくても、 ・・・
2012年11月08日 (?歳/男性) [適応性への不安]