レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18033 乱視用使い捨てソフトコンタクトレンズを使用していますが、なんとか装用しない期間を1週間にできないでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月22日
[ 適応検査について ]
乱視用使い捨てソフトコンタクトレンズを使用していますが、なんとか装用しない期間を1週間にできないでしょうか。
35歳女性

相談 Question夏休みを利用して、手術を受けようと検討中ですが、仕事柄、メガネをあまりしたくない仕事(接客業)のため、コンタクトを2週間使用しないことは、非常に壁となっています。
乱視用使い捨てソフトコンタクトレンズを使用していますが、なんとか装用しない期間を1週間にできないでしょうか。。。

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。




※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 59歳で強度の近視と老眼ですが、レ−シックカムラの治療はできますでしょうか。
A. 『レーシックカムラ』は老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。 (重 ・・・
2011年09月01日 (59歳/男性) [適応性への不安]
2. 費用と支払い 友人が同様の手術を受けたがっておるのですが、私の紹介状がもうございません。再発行等は可能なのでしょうか。
A. 紹介チケットの送付も含めまして、会員紹介優待制度に関しましては、大変お手数ではございますが、運営元であるビューティークラブ事務局ま ・・・
2013年01月24日 (37歳/男性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 友達が7年位前に片目に「飛ぶん症」のレーザー手術をしたそうなのですが、レーシックの手術を受ける事はできますか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければ治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシック治療が ・・・
2007年11月25日 (33歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 コンタクトレンズの傷から菌が入り角膜潰瘍になりました。レーシック手術は可能?
A. 角膜潰瘍が完治されて6ヶ月以上が経っていれば、レーシック治療の検査をお受け頂くことは可能です。 尚、潰瘍痕が残っている場合は、治療 ・・・
2010年06月14日 (26歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 術後の定期検診は、自宅近くの眼科で受けられませんか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年10月07日 (41歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 以前から目の洗浄をしていましたが、(アイボンとかドラッグストアで購入するもの)手術後はこの製品の使用は大丈夫?
A. 市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。乾き眼用の点眼薬の場合は、基本的には防腐剤が入っているものでも使用可能ですが、防腐剤が ・・・
2008年10月07日 (42歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 他の病院で6年ほど前に手術を受けていますが、現在かなり視力が低下しています。再度手術を受けたいのですが・・・
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・
2007年10月16日 (29歳/女性) [その他の相談]
8. 適応検査について 検査は3時間以上かかるのですか?また、その時間中に食事などに出かけていいのですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年07月23日 (?歳/男性) [適応検査について]
9. 治療前の不安 夜の視力が低下するのですか。とても夜 車の運転は出来ないと聞きますが、理由を説明してください。
A. レーシック治療をお受け頂いた方は皆様、手術後当初は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状を必ず感じます。 症状は時間の ・・・
2007年11月25日 (?歳/非公開) [治療前の不安]
10. 適応検査について 受付時間は、一番遅い時間は何時ですか?当日、手術の場合と時間を知りたいです。
A. 診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、最終受付時間は以下の通りとなっております。 ◆適応検査午 ・・・
2012年05月07日 (23歳/女性) [適応検査について]