レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18106 乱視が入っている視力が低い目です。レーザー手術はできますでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月25日
[ 適応性への不安 ]
乱視が入っている視力が低い目です。レーザー手術はできますでしょうか?
28歳女性

相談 Question乱視が入っている視力が低い目です。
手術はまず可能かどうかというお問い合わせになりますが、右はハードコンタクトで-10.25、左は-9.25と処方箋に書かれております。
こんな私でもレーザー手術はできますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
(強度近視とは、近視度数が-6.25D(ジオプター)以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。)当院では視力0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
尚、レーシック治療は裸眼視力ではなく近視乱視度数と角膜の厚さを基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、検査でわかりますので、よろしければ一度検査にお越し下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、ピントが1ヵ所に定まっていない状態を「乱視」といいます。
乱視の場合は、網膜の前方または後方で像の焦点が2つ以上できます。
乱視になると物がぼやけたり、二重・三重に見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い 術後の検診について・・翌日、一週間後、一ヶ月後とあると思うのですが、診察に際して料金は発生するのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては、通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 但し、経過状態によっては、定期検診以外で通院頂く ・・・
2010年09月04日 (35歳/男性) [費用と支払い]
2. 適応検査について 日本滞在中、あまり時間がないのですが、適応検査を受けることは可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年05月16日 (28歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 授乳中ですが手術は出来ますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年07月22日 (35歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 施術方法が多岐に渡っておりますが、値段の違い=回復視力の違いになるのでしょうか。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年06月20日 (32歳/女性) [施術方法]
5. 治療前の不安 レーシックの手術を受けてもやはり老眼鏡は必要なのでしょうか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年03月03日 (?歳/女性) [治療前の不安]
6. 施術の効果 使い捨てコンタクトレンズの数値は-7.50というものを使っています。 強度の近視でも手術で視力の回復は見込めるでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年06月02日 (28歳/男性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 視力が悪すぎると受けれないと聞いたことがありますが、最低ラインがあるのでしょうか?
A. イントラレーシック治療では、角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形を ・・・
2008年05月20日 (30歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 現在、結膜炎でなかなか完治せず再発している状況ですが、手術は可能なのでしょうか?
A. 一概に結膜炎と言いましても、流行性結膜炎(はやり目)やアレルギー性結膜炎、細菌性結膜炎等、様々な結膜炎がございます。もしレーシック ・・・
2010年07月26日 (28歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 低眼圧緑内障といわれております。点眼薬キサラタン、就寝前に1度点眼こういう状況で白内障手術をおこなうことができますか?
A. 白内障が認められ、これにより矯正視力が低下している場合、レーシック手術では白内障を治療することが出来ませんので、矯正視力を向上させ ・・・
2013年02月14日 (?歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術方法 レーザーの機器の違いについてBausch&Lomb社テクノラス217Zの方がWaveLight社よりもすぐれているとうたっていますが・・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月03日 (45歳/女性) [施術方法]