レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18247 糖尿病歴約5年、ヘモグロミンa1cが6.5から7.0ですが治療できますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年07月30日
[ 適応性への不安 ]
糖尿病歴約5年、ヘモグロミンa1cが6.5から7.0ですが治療できますか?
?歳男性

相談 Question糖尿病歴約5年、ヘモグロミンa1cが6.5から7.0ですが治療できますか?

回答 Answer糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能ですが、糖尿病の眼の症状が出ている方の場合は、正常な眼と比べますと、術後の傷の治り方が若干遅くなる傾向がございます。
また、術後の眼の回復にも時間がかかる可能性がございますのでご了承下さい。
尚、ご来院前に一度、現在糖尿病を診て頂いている先生に、眼の手術に関してご相談頂くと良いかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 生命保険の給付について・・・「エキシマレーザー近視調整手術」はそちらでの手術内容と「イコール」だと思ってよい?
A. レーシックの正式名称は、「エキシマレーザー角膜屈折矯正手術」でございますが、「エキシマレーザー近視調整手術」や「エキシマレーザー近 ・・・
2007年10月04日 (35歳/女性) [その他の相談]
2. 施術の効果 一度手術を受けると視力は落ちることはないのですか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年11月08日 (30歳/女性) [施術の効果]
3. 施術の効果 強度の近視で、最近老眼で近くが見えにくくなっています。施術して視力回復可能でしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年07月06日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. 施術方法 38歳の姉についての相談です。現在は老眼治療も行っていると知りました。自覚症状がない場合は受けられないのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 『レーシックカムラ』は老眼の症状がある40歳以上の方で、白内障や緑内障などの ・・・
2012年06月03日 (32歳/男性) [施術方法]
5. その他の相談 手術当日と翌日の検査の日程は確保したのですが、それ以降の検査の日程が確保できない場合、どのようにするのがベスト?
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 また、翌日検診後 ・・・
2010年12月30日 (26歳/男性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 手術を受けた場合に遠くが良く見えるのはいいのですが、近くが見えなくて、老眼鏡を掛けるのはいやです。
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年03月11日 (?歳/女性) [治療前の不安]
7. 施術の効果 乱視がひどくて困っています。この手術は乱視にも良いのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年10月17日 (?歳/女性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 視力が必要な試験を受ける予定でどうしも手術をしたのですが、18歳未満でもできますか。
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年10月06日 (15歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 ブラジルで近視回復のレーザー手術を受けたのですが・・・・乱視回復のためにもう一度手術が可能ですか? 
A. 当院では他院様にてレーシック治療を受けられた方のご来院は、大変申し訳ございませんが、受けておりません。 何卒ご理解頂きますよう、 ・・・
2008年10月17日 (?歳/男性) [その他の相談]
10. 適応検査について 検査は、花粉症で目が通常ではない(赤い、かいてしまう)時期でも、問題ないでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年03月03日 (33歳/女性) [適応検査について]