レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18727 万が一手術中に地震が起きた場合はどうなるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月15日
[ その他の相談 ]
万が一手術中に地震が起きた場合はどうなるのでしょうか?
37歳女性

相談 Question9月に名古屋 に予約を入れています。
9月に東海地方で大地震が起きるという噂があるのですが、万が一手術中に地震が起きた場合はどうなるのでしょうか?
短時間の手術とはいえ、途中で地震が起きたら、と思うと不安です。
緊急時の対策は検討されているのでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーには、眼球自動追尾装置が備わっており、地震中の揺れに対しても、レーザーの照射がずれたりすることはありません。
過去、地震発生中にも複数の方が治療中でしたが、全く問題なく治療が終了しております。
また、無停電装置も完備しており、停電が発生しても機械が止まることなく治療の続行が可能ですから、地震が発生しても基本的に治療に支障はありません。
当院では国家資格を持った臨床工学士が 1年間 365日常駐しており、治療機器のメンテナンス管理を行っております。
通常の治療においてはもちろん、地震などのトラブル発生時もその都度、メンテナンスを行っております。
安全性についても問題ございませんのでご安心下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在妊娠中です。安定期に入っています(6ヶ月)が、手術を受けることは可能でしょうか。
A. 妊娠中の場合、炎症止めの内服薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりません ・・・
2009年08月20日 (31歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 現在コンタクトで両目−10.0コンマで眼鏡だと両目-13以上でかなりのど近眼です。矯正は可能でしょうか?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・
2008年04月22日 (35歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 18歳未満では受けることは出来ないんですか? 無料検査は今の歳で受けてもいいんでしょうか?
A. 1)2) レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受 ・・・
2011年09月30日 (16歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 以前、他クリニックのレーシック検査にて不適合とされました。 確か角膜が薄いとか?私の様なタイプでも施術可能でしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方に ・・・
2013年02月07日 (35歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 15年前にレーシックを受けていますが、カムラインレーは出来ますか?
A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療として 『レーシック後カムラ』を開始致しました。 レーシック後カム ・・・
2012年02月25日 (?歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 相談する際にコンタクト装用を停止しなくてはならないのでしょうか?現在ハードコンタクトを使用しています。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用 ・・・
2012年05月18日 (28歳/男性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 コンタクトレンズを目にいれると酷く充血します。もし治れば手術はできますか?
A. 回答当院ではドライアイやアレルギーなどでコンタクトレンズの装用が困難な方が数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております ・・・
2007年09月01日 (29歳/女性) [適応性への不安]
8. 費用と支払い 以前、視力が弱く乱視があると80万程度の費用がかかると聞きました。上記のような費用が実際かかってくるのでしょうか?
A. レーシックの手術費用は2008年 7月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年07月08日 (35歳/女性) [費用と支払い]
9. その他の相談 検査を受けた上で、安心感を持てる説明を受けれなかった場合は、手術時期を延ばす、あるいは中止することは可能か?
A. 1)手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりませんのでご安 ・・・
2008年03月28日 (23歳/男性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 手術から術後の検査まで、延べ何回病院に通うことになりますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月13日 (17歳/女性) [手術回数・時間]