- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

1)一年ほど前に手術を受けた人から紹介を受けましたが、その時より手術内容の幅が増えているようです。
以前受けた人と同じ内容の手術は、現行のどの内容に当てはまるのでしょうか?
2)手術前検査や手術、術後検査など、指定された時間にうかがっても数時間待たされる上、椅子にも座れないと聞きました。
2時間単位で予約時間を区切っているようですが、実際のところはどうなのでしょうか?
また、長時間待たなければならない場合、クリニックから出ることは可能でしょうか?
3)手術前検査は紹介などにより無料になるようですが、術後の検査費用はかかるのでしょうか?
また、手術後の点眼薬は無料でしょうか?
無料ととれる記述はあったのですが、改めてお聞きしたいと思います。
4)老眼に適応する手術はありますか?
以上4点について、ご回答の程お願い致します。

1)レーシックとは角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出した部分にレーザーの照射をすることで光の屈折率を調節し、近視乱視を矯正する方法です。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
お知り合いの方が、どの治療をお受け頂いたかは文面からはわかりかねますが、当院では現在の眼の状態、生活状況から、その方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もござますことを、ご了承下さい。)
2)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
術前検査は当日の混み具合や、お一人お一人の検査の進行スピード、ドクターとの診察にかかるお時間に多少バラつきがございます。
そのため、3時間程度お時間を要することを前提に、余裕を持ったスケジュールを組んで頂いた方がよろしいかと思われます。
ご予約状況によっては多少お時間がかかることもございますので、予めご承知おき下さい。
基本的には院内にてお待ち頂いております。
3)2008年 8月31日までキャンペーン中の為、検査は無料でお受け頂けます。
手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりませんのでご安心下さい。
手術を実際に受けられるかどうかは、検査結果を踏まえ、ゆっくりご検討下さい。
キャンペーンの詳細につきましては、お電話にてお問い合わせ下さい。
尚、キャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しております。
今後、キャンペーンの延長等ございます場合は、当院ホームページにて告知させて頂きますので、そちらをご確認下さい。
当院では万が一、手術後に何らかの眼の不具合がございます場合には、手術後6年以内は(診察代は)無料で診療を行っております。
また、3ヶ月後以降に検診を受けられる場合にも、6年間以内でしたら特に検診費用がかかることはございませんので、ご安心下さい。(1年以降はお薬代が実費自己負担でかかる場合もございますことを、予めご了承下さい。
品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります。)
4)現在レーシック治療では、近視乱視遠視は矯正することは可能なのですが、眼の老化現象である老眼は残念ながらレーシック治療では矯正することはできません。
老眼治療として現在行われている最もポピュラーな手術は、角膜の周部に熱を加えて角膜の形状を変化させて手元をある程度見えるようにする、『CK治療』という方法があり、当院でも今後、CK治療を行っていく予定です。
尚、CK治療に関しましては、現時点では当院での開始時期など、詳細なことはまだ決まっておりません。
具体的に当院にてCK治療を開始しました際には、ホームページ等にて告知させて頂きますので、そちらをご確認頂ければと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
老眼鏡+3の眼鏡を掛けています。老眼の手術で一生眼鏡から解放されますでしょうか。 A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラ( KAMRA)』という方法を行っております。 『CK治療』とは、角膜 ・・・ 2009年10月20日 (55歳/女性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
病的近視と眼科医で診察されたことがあるのですが、レーシックを受けることは可能でしょうか? A. 非常に強い近視がある場合でも、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、実際に治療が ・・・ 2008年02月13日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
手術が終わるまでコンタクト使用ができない期間を教えていただけますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・ 2008年08月07日 (31歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
手術をすると視力がよくなった分、遠視が進み仕事にも影響が出るのではないか不安です。 A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年08月19日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
角膜が極端に薄い為、ラゼックの手術になるかも?と言われました。術後の検診は名古屋 で受けれるのでしょうか? A. 名古屋 につきましては現在のところ、エピレーシック治療ラゼック治療は行っておりません。 名古屋 の検査にてイントラレーシック治療が不 ・・・ 2008年05月06日 (?歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
レーシックの手術を受けた後、一定の期間をおけば、水中で眼を開けたり、眼に水がかかるのは大丈夫ですか? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2010年12月17日 (33歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
妊婦は手術後、感染症をおこした時に抗生剤を飲めない可能性があるから不適応ということですが、手術自体は特に影響はない?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・ 2011年11月11日 (25歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
二重手術を行いました。3か所しっかり糸で止めてもらってるんですが、取れてしまう可能性はありますか?
A. 手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の器具を使い、大きく開けて固定します。 当院では二重手術を受けられた方も ・・・ 2011年06月14日 (25歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
術後、翌日検査もあるとのことですが、交通費がでるとすると1万までですか? A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 500 ・・・ 2007年09月18日 (31歳/女性) [費用と支払い] |
10. | ![]() |
B型肝炎のキャリアですが手術は可能でしょうか。 A. ウィルス性肝炎がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、 ・・・ 2008年09月28日 (35歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |