- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

一年前、地元の眼科で、レーシックの手術を受ける予定でした。
適応検査で、角膜薄いけど、ギリギリ大丈夫と言われ、術前検査までいき、最後の最後で、もう一度角膜の厚みを測ったら、薄すぎて、手術しても、0.4くらいまでしか視力があがらないので、今回は諦めて、医療が進むのを待って、別の手術を受ける方がいい、と言われました。
数値が全然違ったので、最初に検査した人の検査ミスだったようですが、検査費用は全額負担させられました。
それで、少し待って二年後となる来年にフェイキックの手術を受けようと思ってるのですが、この手術は、現在レンズが二種類あるようですが、性能、金額に違いがあるのでしょうか?
誰でも、両眼48.6万円で出来るのでしょうか?
私は、左が近視が強く-7で、右が近視もあって乱視が強いので、度数的には両方同じくらいらしいのですが、乱視が強い人でも同じ手術で同じ金額ですか?
経験豊富で高等な技術を持った先生に施術していただきたいですが、熟練の先生を選んだりできるんですか?
その事によって金額が違ったりしますか?
余所の医院では、人によって全然金額が違うトコがあるようですが。
それと、視能訓練士(ORT)を中心に眼検査を行いと書いてありますが、そうでない人に当たる可能性があるのでしょうか?
前回危うく間違った数値のまま手術をしていたら、失明した可能性もあったかもしれないので、検査していただく方にもスペシャリストをお願いしたいです。
私は、九州在住なので、大阪の方が近いのですが、適性検査は、大阪で手術は銀座で出来るのでしょうか?
フェイキックは他に比べ、費用が高いようですが、他の手術で角膜薄い人にできる可能性のある手術はありますか?

イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方 (手術前の検査にて分かります)は手術をお勧めしない場合があります。
尚、当院で行っているイントラレーシックでは、従来のマイクロケラトームを用いたレーシックよりも正確かつ安全に薄いフラップの作成が可能であり、従来のレーシック治療では角膜が薄くて視力の回復が困難であった方でも、視力回復が可能になってきております。
但し、実際に手術が可能かどうか、どのくらいの視力回復見込みがあるかは、検査でわかります。
カウンセリング検査は無料ですので、よろしければ一度検査にお越し下さい。尚、当院での検査の結果、イントラレーシック治療も不適応となる可能性もございますことをご了承下さい。
当院では国家資格が必要となる検査項目には、資格を持った視能訓練士(ORT)が行っております。
また、その他の検査項目は眼科コメディカル(旧OMA)資格保持者も検査を行っております。
大阪で検査をお受け頂き、手術を東京 でお受け頂くことも可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂くことをお勧めしております。
尚、受診時にはカルテ情報が必要となります。
検査を受けられた院以外での手術をご希望の際は、カルテ移動の為に 1週間前にはご予約をお取り頂きますよう、お願い申し上げます。
当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果が得られております。
フェイキック IOL手術、角膜内リング治療(検査手術術後検診)は、現在のところ東京 のみにて行っており、大阪 では行っておりません。
また、手術後の通院も東京 へ通院が必要となってきます。
フェイキック IOL手術に関してですが、眼球内に人工のレンズを挿入する手術であるため、挿入するのに十分なスペースがあるか、角膜の細胞の数が充分あるか等、様々な検査を行った上で、治療ができるかどうかの判断を行っております。
尚、検査の結果によっては、フェイキックIOL 手術もお勧めできない場合もございます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
日本帰国期間は、11月18日成田着〜12月6日成田発までです。こんな短い期間でも手術可能でしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2010年11月15日 (29歳/男性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
高3の息子が『網膜円孔』と診断され、『網膜光凝固術』という手術を受けました。レーシック手術を受けても大丈夫?
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・ 2011年01月06日 (43歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
オルソケラトロジーのトライアル装着を受けたのですが、レーシックの施術前検査を受けるためには3ヶ月間の間隔をあける必要がある? A. オルソケラトロジーコンタクトレンズを日常的にお使いの方の場合は、通常のコンタクトレンズと違い、角膜の形状に与える影響が大きく、コン ・・・ 2008年01月17日 (30歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
10年ほどハードコンタクトを使用しており、下まぶたに軽い炎症があります。スーパーイントラレーシックは受けられない? A. 実際にレーシック治療が可能かどうかは、角膜の厚さと近視乱視度数を元に、その他の眼の状態に問題が無い場合に治療をお受け頂けます。 文 ・・・ 2007年10月11日 (27歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
強度の近視に乱視もあります。手術できるでしょうか。青森県に住んでいるので、検査と手術をかねて行きたいと考えています。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年11月21日 (40歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
レーシックを受けたあとにコンタクトレンズをすることはできますか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2009年08月04日 (31歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
健全な方の色の見え方と手術したあとの色の見え方はほとんど変わりませんか術後何年ぐらい大丈夫ですか? A. レーシック治療によって色の見え方が変わることはございませんが、手術後は一時的に眼が乾きやすくなるドライアイの症状や、光が眩しく見え ・・・ 2008年01月09日 (47歳/男性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
他のクリニックでは上位機種のコンチェルンを導入していますが、品川クリニックでも導入しないのですか? A. 当院で導入しておりますエキシマレーザーの「Allegretto Shinagawa Edition(アレグレット品川仕様)」は「 Concerto :コンチェルト」と比 ・・・ 2008年01月30日 (26歳/男性) [施術方法] |
9. | ![]() |
一日中パソコンに向かっていますが、手術後何年か後に視力が下がりやすいのでしょうか? A. レーシック治療の効果が4、5年で無くなるということはございません。 エキシマレーザーを使用して近視乱視を矯正する治療方法が始まって ・・・ 2008年02月26日 (35歳/女性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
近視が強くて視力は0.1以下です。手術の適応にならないのはどんな状態の目ですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年09月19日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |