レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19384 他院での検査結果、強度近視のため、角膜の厚さ不足で手術不可との事でした。矯正することはできないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月06日
[ 適応性への不安 ]
他院での検査結果、強度近視のため、角膜の厚さ不足で手術不可との事でした。矯正することはできないのでしょうか?
31歳女性

相談 Questionこんにちは、はじめまして。
早速ですが、現在ソフトコンタクトと眼鏡を使っています。
両眼、コンタクトの度数は9.5Dを使用して0.7の視力が出ています。
以前、福岡の他院で検査を受けたのですが、強度近視(12D)のため、角膜の厚さ不足で手術不可との事でした。
裸眼では生活もままならない状態なので、1.5も2.0も視力が上がらなくてもよいので、現在コンタクトを使用して見える程度まで矯正することはできないのでしょうか?
最悪はフェイキックも考えているのですが、当方鹿児島在住のため、色々ときびしいです。

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
(多少回復視力を弱くした場合でも、削る厚さが大幅に変わるというわけではありませんので、回復視力を低めにしても、レーシック治療をお勧めすることは出来ません)
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございます)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術の翌日に外出する用があるのですが、その際に保護用サングラスではなく、透明な花粉症用の眼鏡でも大丈夫でしょうか?
A. 当院では怪我や眼を擦ってしまう等のトラブルを避ける為、夜間の保護眼帯と日中の保護用サングラスを無料にて差し上げております。 翌日検 ・・・
2011年10月22日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 病院では右が老眼の初期段階じゃあないでしょうか、と言われました。こんな状態で手術は可能なんでしょうか。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年04月26日 (39歳/女性) [適応性への不安]
3. 手術回数・時間 検査を受け、翌日施術を受ける予約は可能でしょうか。施術が不可能となった場合のキャンセル料等の発生はあるのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月06日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
4. その他の相談 現在は妊娠中ではありませんが、術後であれば妊娠しても大丈夫なのでしょうか?胎児に影響はないのですか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年07月05日 (?歳/女性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 失明の可能性はありますか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2008年08月29日 (32歳/女性) [治療前の不安]
6. 手術回数・時間 検査後、翌日以降の施術とありますが、最低何日以内に施術をしなければいけないなどの期日があるのでしょうか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2008年08月30日 (31歳/男性) [手術回数・時間]
7. 適応性への不安 55歳で老眼も出てきています。レーシックは大丈夫でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月25日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 遠視+7.0の視力でも出来るんですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月17日 (26歳/男性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 手術を行っている最中に地震等が起こって建物や手術機器が動いて手術が失敗したりすることあるのでしょうか?
A. 過去、地震発生中にも複数の方が治療中でしたが、全く問題なく治療が終了しております。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーに ・・・
2007年11月13日 (35歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 現在、花粉症で目が痒く軽く充血しています。この状態では手術は厳しいのでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 但し、症状が強 ・・・
2008年03月17日 (26歳/女性) [適応性への不安]