- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

先日、友人がそちらで手術をして、コンタクトなしの生活がとても快適だということだったので、手術を考えています。
しかし仕事の都合上、眼鏡でいられる期間が限られてしまいます。
例えば今、ハードコンタクトレンズをしていますが、今から使い捨てのソフトコンタクトレンズに変えて、来月、1週間前から眼鏡にして施術可能ですか?
それともやはり2週間の眼鏡期間が必要ですか?
ご返答よろしくお願いいたします。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードのみ装用(または併用)から、ソフトのみの装用に変える場合には、ソフトコンタクトレンズのみを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
ソフトコンタクトレンズのみを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)
ハードコンタクトは2週間(14日間)
※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
※検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
また、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、3週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。
日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 術後の不安ももちろんですが、万が一失明したりとかはありませんか? A. エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きているこ ・・・ 2007年09月10日 (35歳/男性) [治療前の不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | 手術で東京まで行くのは問題ないのですが、事前検査1週間後検査3ヵ月後検査と合計4回行かなくてはいけないのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年10月09日 (25歳/女性) [手術回数・時間] |
|
| 3. | 近視回復のレーシックを受けた後、老眼にわずらわしさを感じ更に老眼の手術を受けることは可能ですか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラインレー(KAMRA Inlay )』という方法を行っております。 『CK治 ・・・ 2010年05月04日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 4. | アメリカに引っ越してしまうため、3ヶ月後検診がこちらで受けられないのですが、手術はして頂ける? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・ 2010年09月09日 (31歳/女性) [その他の相談] |
|
| 5. | 趣味で水泳をしているのですが、半年間は出来ないという事になるのでしょうか? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2008年11月02日 (32歳/女性) [その他の相談] |
|
| 6. | レーシックを受けると、メガネをしていた時のように遠くはよく見えるが、近くが見えないということになる? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2010年08月16日 (42歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 7. | 手術後の経過観察で翌日は可能でも3日後、1週間後など遠方からは毎回来院が困難です・・・ A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年11月01日 (29歳/男性) [その他の相談] |
|
| 8. | 日本へ一時帰国しますのでその時に手術を受けたく考えています。適応検査翌日は車の運転可能でしょうか? A. 術前検査時には瞳孔を開く為の点眼薬を使用しております。 使用後5〜6時間は手元が見え辛く、光がまぶしいといった状態が続きます。 そ ・・・ 2008年07月08日 (35歳/男性) [その他の相談] |
|
| 9. | 福岡に住んでいるのですが、適応検査は福岡で行ってもらえるところはないのですか? A. 当院では特に術前適応検査を行っている提携眼科等はございません。 術前検査は、品川近視クリニック(東京 もしくは、大阪 )のみでお受け ・・・ 2008年04月03日 (30歳/女性) [適応検査について] |
|
| 10. | 山梨からなのですが、手術翌日の検査も山梨県内の医院で受けられますでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年07月13日 (28歳/男性) [その他の相談] |
|
![]() | ||






