レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19632 娘(14歳)の手術を検討しています。年齢の制限はあるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月14日
[ 適応性への不安 ]
娘(14歳)の手術を検討しています。年齢の制限はあるのでしょうか?
14歳女性

相談 Question娘(14歳)の手術を検討しています。
年齢の制限はあるのでしょうか?
あるとしたら、何歳から可能ですか?

回答 Answerレーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場合、一旦視力を回復しても、その後近視の進行によって視力が低下してしまう恐れがあります。
そのため、当院では、ある程度成長に伴う近視の進行の可能性が低くなってくる18歳以上の方を対象に治療を行っておりますので、治療をご希望の場合には18歳以降に再度当院までご相談頂ければと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 ラゼック手術を検討しています。手術後は目薬は何ヶ月使用するのですか?どのような目薬をしますか?
A. ラゼック手術後に使用するお薬に関してですが、手術後間もないうちは、抗菌剤や抗炎症剤、角膜保護剤などの点眼薬及び、炎症止めの内服薬な ・・・
2011年06月21日 (20歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 41才で視力が両目共に0.02〜003程度です。老眼の症状はございませんが、手術をする時期的にはいかがでしょうか。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術では ・・・
2011年11月24日 (41歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 医師から網膜の細胞が少なくなっており、眼鏡の使用を勧められ眼鏡をしていますが、その細胞の少なさは手術に関係ある?
A. 1)レーシック治療そのものは、角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が極端に少ない場合には、何らかの眼 ・・・
2010年09月23日 (54歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 サーフィンをするのですが、術後1ヶ月でサーフィンは可能ですか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年05月12日 (33歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 11か月の子どもがおり睡眠中などに顔に乗っかってきたり顔を叩かれたりします。やはりフラップがずれる危険がありますか?
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2012年06月06日 (24歳/女性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 遠近両用が煩わしいので近視だけでも良くなればと思っております。近視が治ると老眼が強くなりますか?
A. 老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復しませんので、既に老眼が始まっている方に関しては、治療後は老眼鏡が必要となります。 ・・・
2008年02月28日 (?歳/女性) [治療前の不安]
7. その他の相談 術後、航空身体検査第2種はOKですか? 術後、再度視力低下した場合の再手術は可能ですか?
A. 1)身体検査にて治療の有無がわかるかどうかは、当院ではわかりかねますので、関係機関にご確認頂くことをお勧め致します。 フラップは戻 ・・・
2010年11月17日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 手術を受けたあとでも暗い場所等で老眼鏡が必要になるとのことですが、この場合老眼鏡は手術の前に作るべきでしょうか?
A. 手術後は手術前と度数が変わりますので、手術後に作成されると良いかと思います。 しかし、眼の状態がほぼ安定してくると、近くの見え方も ・・・
2012年07月06日 (?歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 乱視と近視でメガネやコンタクトを使ってきています。私のように近視、乱視、老眼の場合でも一回の手術ですむのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2012年03月22日 (42歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 手術を受けたいと思っているのですが、現在、授乳中です。受けられないのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2007年12月12日 (28歳/女性) [適応性への不安]