レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.19822 10年程前に網膜のレーザー手術をしました。レーシック手術を受けられますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年09月21日
[ 適応性への不安 ]
10年程前に網膜のレーザー手術をしました。レーシック手術を受けられますか?
39歳女性

相談 Question10年程前に網膜のレーザー手術(網膜が薄くなり小さな穴が数箇所開いたためレーザーで剥がれない様に固める手術)をしました。
現在はコンタクトレンズを使用しています。
私でもレーシック手術を受けられますか?

回答 Answer網膜のレーザー治療後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。
但し、実際にイントラレーシック治療が可能かどうかは検査してみないとわかりませんから、よろしければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
もともと近視が強い方は、網膜の疾患にかかりやすく、網膜裂孔等が生じることがございます。
レーシック治療をお受け頂かない場合でも、年齢による変化として網膜剥離が起きる可能性がございますので、いずれにせよお近くの眼科にて半年か1年に一度は、定期健診(眼底検査)をお受け頂くことが大切です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
仕事は翌日検診後から可能です。
ただし、野外でのハードなお仕事は2〜3日後から可能です。
職種により異なりますので詳しくは担当医師にご相談下さい。
また、夜間は見えにくくなる場合もありますので、夜間の見え方が安定するまで車の運転はお控え下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 老眼が進んでいます。眼鏡が煩わしいので、どうしようか考えています。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2010年11月10日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 施術の効果 レーシック治療で1.2に回復するのと1.5に回復するのでは、1.5のときの方が目に負担が大きいでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月13日 (20歳/女性) [施術の効果]
3. 施術方法 スーパーイントラレーシックは、他院では10秒くらいで終わると聞いたのですが・・・内容としては何が違うのでしょうか?
A. イントラレーシック治療では、最初にイントラレースFS60レーザーを用いてフラップを作成した後に、近視乱視を矯正するエキシマレーザーを照 ・・・
2008年10月20日 (29歳/女性) [施術方法]
4. 適応性への不安 授乳中でも検査及び手術を受けても乳児に影響はないのでしょうか? また、産後何カ月から手術は可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年12月03日 (31歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 両目に翼状片があるのですが、その場合も手術は出来るのですが??
A. 翼状片がある場合は、レーシック治療に支障がない場合と、先に翼状片の治療を行った方が良い場合があります。 実際にレーシック治療が可能 ・・・
2008年03月05日 (33歳/女性) [適応性への不安]
6. 施術方法 イントラレーシックやウェーブフロントというものがありますが手術可能なのか気になります。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 (強度近視とは、近視度数が-6.25D(ジ ・・・
2008年02月18日 (35歳/男性) [施術方法]
7. 費用と支払い レーシックカムラが保険会社に生命保険金の対象なるか確認するため、手術の正式名称を教えて下さい。
A. レーシック後カメラの正式名称は『老眼用角膜インレー挿入手術』でございます。 しかし、レーザーの手術が無いと保険が下りない方には、 ・・・
2013年02月13日 (?歳/女性) [費用と支払い]
8. 適応検査について 現在、ハードコンタクトを装着。使い捨てソフトコンタクトをどの位の期間使用したら、ソフトコンタクト使用時の扱いになる?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2010年09月18日 (36歳/女性) [適応検査について]
9. 適応性への不安 KAMRA、レーシック共に年齢要件で不適応なのか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2009年10月21日 (59歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 乱視が両目とも酷く特に右目は矯正しても0.7程度しか見えません。乱視がきつくても手術可能か?
A. 1)強度近視の場合には、近視が強ければ強いほど、どうしても結果にバラつきが出やすいために、矯正精度がやはり軽度近視の方よりは劣りま ・・・
2008年03月17日 (39歳/男性) [適応性への不安]