- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

はじめまして、乱視に関する質問です。
私の右目は乱視が強く、-2.75Dです。
(他のクリニックで検査結果)
乱視はあまりにも強く、あまり矯正できないと言われました。
私の場合、レーシックで矯正することが出来ますでしょうか?
今他のクリニックも含め、手術を検討している最中です。
今までの例でこんな強い乱視で視力1.0まで矯正できる例が何パーセントですか?
お忙しいところ、恐縮ですが、宜しくお願い致します。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで1回のレーザー照射で治療可能です。
当院では、治療をお受け頂いた方の99.7%が1回の治療で 1.0以上の視力に回復されておりますが、特に近視乱視が強い方ですと、1回の治療で 1.0以上になる割合は、約90%となってきます。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
尚、強度近視乱視の場合は、近視乱視が強ければ強いほど、どうしても結果のばらつきが出易くなるために、矯正精度はやはり軽度の方よりは劣ります。
また、ハロやグレアといった症状も、軽度の方と比べると強く出易く、改善にも時間がかかることがあります。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術1週間後に、飛行機に搭乗することは可能ですか? A. 回答1 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、渡航のご予定がある場合には1 ・・・ 2008年10月28日 (38歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
レーシックで近眼を治したらすぐに老眼が始まってしまうのかなと心配しています。40代でも施術可能でしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2010年09月20日 (42歳/女性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
右目だけイントラ角膜リングを入れ、左は通常のレーシックと言う処置は出来ないのでしょうか? A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年04月02日 (39歳/女性) [施術方法] |
4. | ![]() |
手術のリスクを教えてもらえますでしょうか。 A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2008年08月01日 (38歳/男性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
中学生の子どもを一緒に連れて行く予定なのですが、検査時や手術時はどこまで一緒に連れて行けるのでしょうか? A. お子様と一緒に検査手術フロアや診察室には入室できません。 付き添いでご同行される場合は、基本的には待合室でお待ち頂く形となります。 ・・・ 2011年04月13日 (38歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
「視力がかなり悪い人向けの『埋め込む』」という方法について詳しく教えてもらえませんか? A. 当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を開始しており、良好な結果 ・・・ 2008年01月17日 (30歳/男性) [施術方法] |
7. | ![]() |
19歳の年齢ではこの手術は危険がありますか? A. 手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります。 ・・・ 2007年09月04日 (19歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
花粉アレルギーと金属アレルギーです。(どちらも軽い症状です) 手術しても大丈夫でしょうか? A. 金属アレルギーがある場合でも、レーシック治療には特に支障がありません。 また、花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響あり ・・・ 2010年10月20日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
度数が-10を超えていますが、レーシックは受けれますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年10月21日 (30歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
家族で会員紹介優待制度をお互いに利用可となっていますが、WEB上のクーポン券や交通費補助制度との併用も可能でしょうか?
A. お互いを紹介しあい、会員紹介優待制度をご利用頂くことも可能です。 お互いに紹介される場合は、それぞれに会員登録を行って頂き、自署さ ・・・ 2008年04月28日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
![]() |