- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

1)46歳だと老眼にどのくらい影響するのか?
(今のところ症状はないです)
2)片目づつ日を変えて受けても良いのか?
3)ドライアイだが酷くなったりしないか?

1)レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
年齢的にはどうしても近くの見えづらさが出てきますから、イントラレーシック治療を行う際には遠近の見え方のバランスを考慮して行う必要があります。
尚、実際に治療が可能かどうかは検査をお受け頂かないとわかりません。
また、どの程度の遠近の視力のバランスが良いかは、老眼の程度によって変わってくる為、宜しければ一度検査をお受け頂くことをお勧め致します。
2)片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、両眼の治療を受けられる場合には、基本的に同日に治療をお受け頂いております。
3)ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合もあります。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。宜しければ一度検査にお越し下さい。
尚、手術後は涙の分泌が不安定になる為、もともと眼の乾きが強い方は、特に手術後、一時的にドライアイの症状が強くなりますが、涙の分泌は時間の経過と共に改善していきます。
但し、涙の分泌に関しましては、手術前と同量に回復しても手術前よりも増えるというわけではございませんので、手術前よりドライアイがある方に関しましては、眼の状態が安定してからも眼の乾きに関するケアは必要かと思われます。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 長野から手術に行く場合の交通費の負担について、領収証と住所を証明するものを持参すればよいのでしょうか? A. 交通費補助制度は施術日当日の1往復分に対しての適用となり、領収書につきましては、前もって往復分にて乗車券をご購入頂き、往復分の実費 ・・・ 2012年03月11日 (40歳/男性) [費用と支払い] |
|
|---|---|---|
| 2. | 海外在住です。滞在は6月10日までなのですが、施術は可能ですか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年05月05日 (38歳/女性) [その他の相談] |
|
| 3. | 交通費の補助制度に関して・・・前日の領収書でも補助は受けられますか? A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・ 2010年06月04日 (33歳/男性) [費用と支払い] |
|
| 4. | 施術後、老眼が出てくるのが心配です。今、老眼の症状がなくても、老眼治療のレ―シックを受けられるのでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2012年05月22日 (40歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 5. | 知り合いがアキュフォーカス+レーシックを検討していますが、67歳です。検査等の結果では施術は可能?
A. レーシックカムラは老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去にレーシックの施術を受けた ・・・ 2010年11月03日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 6. | 混んでいて翌日には手術ができないことや、定休日で翌日に手術を行えないことはありますか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年11月25日 (29歳/女性) [その他の相談] |
|
| 7. | 1dayソフトコンタクトの使用中、眼が疲れて眼が痛くなります。レーシックでも度数をあげると眼が疲れやすくなるのですか? A. 度の強いコンタクトの装用が原因で頭痛を生じる方がレーシック手術を受けて近視を完全に治療した場合や少し遠視側に治療された場合は、手術 ・・・ 2011年07月01日 (41歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 8. | 眼底撮影検査で毎回ひっかかり、緑内障予備軍で半年〜1年後との検査を受けています。手術は可能でしょうか? A. 緑内障がある場合でも症状が安定している場合はレーシック治療が可能です。 尚、レーシック治療後の緑内障の継続治療、また必要な際には緑 ・・・ 2007年09月04日 (36歳/男性) [適応性への不安] |
|
| 9. | レーシック施術後も低下はするのですか?どれくらいの持続性があるのでしょうか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2007年09月22日 (20歳/女性) [施術の効果] |
|
| 10. | カナダに留学中なのですが、帰国後すぐに手術を受けたいと思ってます。保険証がないのですが、大丈夫でしょうか? A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんので、保険証をお持ち頂く必要はございま ・・・ 2012年02月21日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
|
![]() | ||






