レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.20607 レーシック手術は結膜炎の症状が抑えられている時であれば行うことができるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年10月18日
[ 適応性への不安 ]
レーシック手術は結膜炎の症状が抑えられている時であれば行うことができるのでしょうか。
20歳男性

相談 Question自分は元々アレルギー体質で、結膜炎がひどいため点眼薬を処方してもらっています。
しかし、点眼薬を用いていても体質のせいか寛解する程度で完治に至りません。
(寛解とも言えないかもしれません。)
そこで質問なのですが、レーシック手術は結膜炎の症状が抑えられている時であれば行うことができるのでしょうか。
また、手術が受けられないのであればレーシック手術以外に結膜炎を持っていても受けられる視力回復法などの解決法はあるのでしょうか。
どうしても視力回復をしてメガネやコンタクトに頼らない生活をしたいです。

回答 Answerアレルギーがある場合でも現在の眼の状態に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障はありません。
また、現在お使いの点眼薬は必要に応じてお使い下さい。
尚、実際に手術が可能かどうかは検査をしてみないとわかりませんので、宜しければ一度検査へお越し下さい。
検査の結果によっては、アレルギーの状態がある程度改善してから、レーシック治療をお受け頂く必要がある場合がございますことをご了承下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
アベリーノ症(アベリノ角膜ジストロフィ)は遺伝性の疾患で約1000人に1人と言われています。
アベリーノ症の方がレーシックを受けると角膜が白く濁って視力が低下します。
未発症の場合、通常の診察では発見できない場合があります。
品川近視クリニックのアベリーノDNA検査では、「アベリーノ社のDNA検査」「経験豊富な医師による診察」によって100%の確率でアベリーノ症を発見しています。
アベリーノ角膜症診断ができるのは、アベリーノ社が出している認定証をもった施設のみです。
品川近視クリニックではこの認定証をアベリーノ社より頂いておりますので、安心してレーシックを受けて頂くことができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 これから40年、50年後に失明する事はないでしょうか。
A. 1)副作用等や体に与える悪影響につきましては、エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特 ・・・
2008年09月18日 (36歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 眼科医に飛蚊症と診断されていますが、レーシックをしても大丈夫なのか心配です。
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2009年08月04日 (28歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 ダイビングインストラクターをやっているのですが手術はしないほうがいいでしょうか?目に海水が当たることは多いです。
A. ダイビングをされる方でもイントラレーシック治療を受けられており、術後は良好な視力を維持されております。 但し、術後は再開までに制限 ・・・
2007年12月26日 (25歳/女性) [その他の相談]
4. 費用と支払い 術後の検査のために再度上京するというのが交通費面で悩んでいるところです。術後検査費用はどれくらいかかるのでしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2009年09月23日 (33歳/女性) [費用と支払い]
5. 施術の効果 術後また近視になってしまうような例は良くあるのでしょうか?またその場合術前に判断が付くのでしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2012年02月17日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 眼科を受診した際、角膜潰瘍になりかけているということで、約2週間薬による治療を行いました。手術は可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月17日 (39歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 乱視が非常に強いのですが、レーシックによって視力回復は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月21日 (28歳/男性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 網膜に小さな穴の影があります。スーパーイントラレーシックとウェーブフロントアナライザーでの手術は可能でしょうか?
A. レーシック治療では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。 その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴 ・・・
2008年05月08日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 水泳は術後1ヶ月くらい禁止となっていましたが、指導もしないほうがいいのでしょうか。
A. 術後、水中で眼を開けて頂ける期日については、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出し ・・・
2011年03月29日 (31歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 レーシックをしてしまうと瞼裂斑の手術ができなくなったりするのでしょうか?
A. 瞼裂斑がある場合でも基本的にはレーシック治療には影響はございませんが、レーシック治療で近視乱視を矯正した場合でも、残念ながら既にで ・・・
2010年05月01日 (32歳/女性) [その他の相談]