- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

遠視で悩んでいるのですが、右+2.25左+2.5と近くの眼科で言われました。
眼鏡が煩わしいので治療を強く望んでいますが、治療できますでしょうか。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
尚、遠視と近視乱視の治療の異なる点にとしては、一般的には遠視の治療のほうが、若干度数が安定するのに時間がかかる傾向がある(近視治療の場合は、約3ヶ月程で眼の状態がほぼ安定してきますが、遠視治療の場合は、それより時間がかかる場合がございます)ことが挙げられます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
妊娠の可能性がある場合、または妊娠している場合レーシックの手術はうけられないのでしょうか? A. 妊娠中はホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることが挙げられます。 また術後は炎症防止の内服薬として ・・・ 2008年03月18日 (24歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
カウンセリング検査は無料との事ですが、その検査を受けるのにも、1、2週間前からコンタクトは禁止でしょうか? A. カウンセリングはご相談のみで、検査とは異なります。カウンセリングでは受付スタッフによるご説明を行っております。尚、ご希望の場合はド ・・・ 2008年09月25日 (29歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
カウンセリングは一人でも受けられますか? A. レーシック手術は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。同意書は検査ご来院 ・・・ 2012年03月04日 (18歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
スーパーイントラレーシック手術を両目検討中ですが、片目ずつ2回に分けての手術は可能でしょうか。 A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による ・・・ 2008年10月28日 (34歳/男性) [施術方法] |
5. | ![]() |
右目に細い線が見えて近くの眼科に行ったら、にごりだからしょうがないといわれてしまったのですが手術は可能でしょうか? A. 上記の症状からは飛蚊症であることが考えられます。 飛蚊症の原因は多くは、眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック ・・・ 2008年02月26日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
ゴルフは手術後、何日くらいで可能でしょうか。 A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2011年08月24日 (?歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
白内障の症状が出始めていると眼科での検診で言われたのですが、軽度のものでもレーシックの手術は不可なのでしょうか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障が出てきている場合には、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性が ・・・ 2008年05月22日 (40歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
新潟県に住んでいます。1週間検診、1ヶ月検診も地元の眼科で受けられるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年05月14日 (34歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
現在乱視用ハードコンタクトを使用していますが、検査はコンタクトを外してどのくらいたってから受けられますか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2007年11月29日 (19歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
主人はOK!私は、角膜の下方部が出ているのでNG!とのことでした。なぜそのような形になってしまったのか? A. 前回の検査結果では、角膜の形状の検査にて、角膜の下方がやや突出する形状を示しておりました。 レーシック治療では角膜を削ることによっ ・・・ 2007年11月30日 (36歳/女性) [施術方法] |
![]() |