- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

8月末に出産を終えて、現在授乳中です。
授乳中では手術は受けられないと聞いたのですが、どういった理由でしょうか?
6月より、仕事復帰を考えています。
仕事は事務で1日中パソコンを使います。
できれば、6月までに、手術を受けたいのですが、授乳も復帰ギリギリまで続けたいと思っています。
兵庫県に住んでいるのですが、遠方のため、適応検査手術は一日で可能でしょうか?
できれば、術後検査も最低限の回数で済ませたいのですが。
近くの眼科でも、術後の管理は可能でしょうか?
何か、品川近視クリニックさんでこういったところが他院とは違うといったものはありますか?
失礼ですが、他院より金額が安いのですが、安いと何か内容や保障が劣ったりということもあるのでしょうか。。。
内容もまだ、詳しくなくて決めかねています。
たくさん質問してしまって申し訳ありません。
お答えいただければ幸いです。

授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。
基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を約 2日間(1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いております。
尚、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用する必要がある場合があります。
このような場合には、授乳を内服薬使用期間中は中断して頂く必要がでてくる可能性があります。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後から検査手術をお受け頂くことをお勧め致しております。
当院と他のクリニックの違いとしましては、まず一つ目としてはその症例数(実績)が挙げられます。
当院では現在、月間20,000症例以上のレーシック治療を行っており、また、その詳細な症例数および、その治療結果についても公表させて頂いており、当院でイントラレーシック治療を受けられた方の99.7%が 1.0以上の良好な視力に回復されており、手術後の平均視力は 1.5以上となっております。
また、レーシック治療に際して使用する機器に、最新かつ最善のものを導入するのみならず、治療は事前の検査のデータを基にして治療を行うため、事前の検査にも十分時間をかけて、出来るだけ精密な眼の検査をさせて頂いております。
レーシックとは角膜の表面をめくりフラップと呼ばれるフタを作り、その露出した部分にエキシマレーザーを照射し、角膜を削ることで光の屈折率を調節し、近視乱視を矯正する方法で、通常マイクロケラトームという眼球専用の金属製の刃物でフラップ(フタ)を作成します。
当院では近視乱視を矯正するエキシマレーザーには Wavelight社製の「 Allegretto WAVE Eye-Q 400Hz blue line 」を使用しております。他院で使用しているその他のエキシマレーザーに、「コンチェルト」がございますが、アレグレットとコンチェルトの違いとしては、周波数が主な違いとしてあげられます。
周波数の違いは、トータルの照射時間の違いとなりますが、アレグレットとコンチェルトの差はほぼ同等であり、同じ度数を矯正する場合、アレグレットは 6秒、コンチェルトは 5秒となりますが、角膜を切除する量はまったく変わりません。
また、視力等の結果に関しては、メーカーによると特に違いがないといわれております。
基本的なレーザーの精度などは同じですが、当院では、現在までに治療をお受け頂いている方の30万件以上の治療データを基にした照射プログラムを使用しており、より精度の高い矯正が可能です。
当院もオープン当時はレーシックの手術費用も非常に高額ではございましたが、非常に多くの患者様にご来院頂き、また、手術の結果や設備の優秀さを非常に高く評価して頂いております。
その結果、実際に手術を受けた皆様から多くの患者様をご紹介頂き、当院と致しましても出来る限り手術を受けやすい価格設定にできるように努力して参りました。
お一人様からの手術費用は他社と比べて低価格だと感じて頂けるかも知れませんが、設備や技術、施設等全てにおいてご満足頂けるよう、今も努力しております。
レーシック治療を行っているクリニックはいくつかあり、それぞれに価格内容は異なります。
各クリニックにて実際に検査やカウンセリングをお受けになり、ご納得のいく内容のクリニックで手術をお受けになられることをお勧めいたします。
レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
当院で術後検診は、術後6年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
(品川エディション最高級スーパーイントラレーシック以外の術式につきましては、保障期間は3年間となります)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
術前検査にあたってコンタクトレンズの使用をどのくらいの期間やめておくべきでしょうか。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用レ ・・・ 2012年03月07日 (39歳/男性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
幼児の頃からの強い遠視です。スーパーイントラレーシックは、遠視についても可能でしょうか。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・ 2007年09月18日 (39歳/女性) [施術の効果] |
3. | ![]() |
11月以降の場合、検査料金がいくらくらいかかるのか教えていただきたいです。 A. 2008年10月31日までとなっておりましたキャンペーンは、大変ご好評に付き、期間を延長致しました。レーシックの手術費用は2008年11月30日ま ・・・ 2008年10月23日 (26歳/女性) [費用と支払い] |
4. | ![]() |
検査と施術は1日で可能でしょうか。可能であれば予約方法を教えて下さい。 A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・ 2010年10月06日 (39歳/女性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
一番不安なのは、手術をして一人で電車で自宅まで帰って来れるかどうかです。傷みはかなりあるのでしょうか? A. 痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっし ・・・ 2011年10月18日 (35歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
カムラインレーを片眼にのみ挿入する理由は?レーシックカムラ治療後、老眼が進むにつれて、近くが見にくくなってくる? A. 1)レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこ ・・・ 2011年01月24日 (?歳/女性) [施術方法] |
7. | ![]() |
検査一週間前からコンタクトの使用は控えるようになってますが、検査が終わって手術までの間は? A. コンタクトレンズを装用されている場合、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定 ・・・ 2008年09月12日 (?歳/女性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
術後に「内服薬や点眼薬が処方される」とありましたが、内服薬とはどのようなものが処方されるのでしょうか。 A. 1.手術後は抗菌剤の点眼薬及び、乾燥防止の点眼薬を1週間分処方しております。 点眼薬は『ベガモックス(抗菌剤)』『 0.1%リンデロン(� ・・・ 2008年03月21日 (31歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
子供が12歳になるのですが子供はまだ無理ですか?何歳から受けることができますか? A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・ 2011年06月17日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
眼の中心部分の白いりが取れてくれたらと思い、手術を検討しています。私のような症状は回復するのでしょうか? A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、角膜の混濁などで視力が低下している場合には、残念ながら、視力の回復が困難かと ・・・ 2008年03月03日 (?歳/男性) [施術の効果] |
![]() |