レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21268 レーシック体験者の話で、50歳の方で年齢的にあまりすすめられなかったとありました。私は58歳なのでどうでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月14日
[ 適応性への不安 ]
レーシック体験者の話で、50歳の方で年齢的にあまりすすめられなかったとありました。私は58歳なのでどうでしょうか?
?歳女性

相談 Questionレーシック体験者の話を読みました。
50歳の方で年齢的にあまりすすめられなかったとありました。
私は58歳なのでどうでしょうか?

回答 Answer当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復しません。
また、60歳前後では白内障などが出てきていることがある為、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性があり、イントラレーシック治療をお勧めしない場合があります。
また、現時点で白内障等が出てきていない場合でも、手術後の視力の回復の早さは、若年の方と比べると年齢とともに徐々に遅くなる傾向にはありますので、手術後視力が安定するのに時間がかかることがございます。
尚、治療後は多くの方は良好な視力を維持されておりますが、治療によって視力を回復した場合でも、一般的な眼の老化現象は普通に眼がよい方と同じように起こります。
既に老眼が始まっている方に関しては、治療後は老眼鏡が必要となります。
また、今後白内障などの眼の病気が出てきた場合には、それによって視力低下が起こることも有り得ますが、レーシック治療後に白内障や緑内障等の眼の病気にかかられた場合でも、それらの治療手術は可能です。
また、レーシック手術により、眼病のリスクが大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
尚、眼科に受診される場合は、レーシック治療を受けられたことを、予めお申し付け下さい。

治療に関しましては、その方にとってのメリットデメリットをよくご検討の上、ご自身の判断にてお決め頂くことが大切です。
尚、検査時にはドクターによる診察もございますので治療に関してご心配なことがございましたら、その際に何でもご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 静岡県内で事前の簡易検査を受けられる眼科はありますか?
A. 紹介眼科では術後検診をお受け頂くことは可能ですが、簡易検査及び術前検査は紹介眼科にてお受け頂くことはできません。 術前検査にてレー ・・・
2008年03月02日 (34歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 レーシックは60歳までで、それ以上の場合は同意書があれば受けられると聞いていますが・・・
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年02月21日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 乱視の場合でも手術を受け視力を回復することは可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月09日 (37歳/男性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 抑うつ状態ということで、精神科で薬をもらって飲んでいるのですが、手術は可能ですか?
A. 心療内科のお薬を3剤以上内服されている(た)方に関しては、眼の屈折度数が不安定になりやすく、手術後の視力の安定に時間がかかるため、 ・・・
2007年09月08日 (34歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 翼状片があってもレーシックの手術は可能ですか?
A. 翼状片がある場合でも、その大きさが小さく、特に進行しているものでなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、翼状 ・・・
2008年08月04日 (41歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 両眼とも0.1以下と視力がかなり悪い上、片眼だけ強度の乱視が入っています。レーシックは視力が悪すぎる人には向かない?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年03月26日 (37歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 昨年検査いたしましたが、決断が出来ませんでした。今回再度トライします。コンタクトレンズの度数ぐらいに出来ますか。
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 但し、どの位の視力回復見込みが ・・・
2008年09月02日 (?歳/男性) [施術の効果]
8. 施術の効果 手術をすると、老眼鏡をかければ、10センチいないの文字も読めるようになるでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年08月06日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. その他の相談 生命保険の手術給付金の申請に診断書または承諾書のコピーが必要とのことでした。承諾書のコピーをとってもらうことは可能?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2009年10月28日 (27歳/男性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 瞼裂斑があるのですが、手術によって悪化する可能性はありますか?
A. 瞼裂斑がある場合でも、基本的にはレーシック手術には影響はございませんが、現在の眼の状態に関しましては文面のみではわかりかねますので ・・・
2011年04月08日 (31歳/女性) [治療前の不安]