レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21429 手術前の検査から実際の手術までは何日くらいありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月19日
[ 手術回数・時間 ]
手術前の検査から実際の手術までは何日くらいありますか?
42歳男性

相談 Question1)手術前の検査から実際の手術までは何日くらいありますか?
2)年末年始の診察状況を教えてください。
3)さかまつげのために、裸眼だと眼球表面に傷がついて、コンタクトをしているとコンタクトに傷がついてしまうのですが、このような場合はレーシックの手術よりも先にさかまつげの手術を受けたほうがいいのでしょうか?

回答 Answer1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

品川スーパーイントラレーシック(旧名:品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療)の場合は、検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

2)品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。
尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間の関係から、予約の最終受付時間は以下の通りとなっております。

◆術前検査 午後5時30分
◆手術 午後5時40分
◆術後検診 午後6時30分

術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電話にて承っております。
大変お手数ではございますが、直接当院受付までお問い合わせ下さい。
尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。
東京でしたら、半年以上先のご予約も承っております。
ご連絡をお待ちしております。

3)逆まつげの程度によっては、レーシック治療に支障がない場合と、先に逆まつげの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合がありますから、宜しければ一度、カウンセリング検査へお越し下さい。
尚、時期的には逆まつげの手術を行った後、 1ヶ月以上空けてからレーシックを行うか、もしくはレーシックを先に行った場合は、 1ヶ月程度あけてから逆まつげ手術が可能となります。
ただし、その期間を空けて実際に手術が可能かどうかは、術後の経過等によりますので、ドクターとご相談頂いております。
※万が一、検査時に眼に傷がある場合には、まずその傷の治療を行って頂き、後日改めて、再度検査をお受け頂く場合がございますことを、予めご承知おき願います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックではISO14644-1基準を満たしたクリーンルームで手術を行っており、また眼球に直接触れる器具は、使い捨ての物を使用しております。
手術に使用する器具はオゾン水や沸騰によって滅菌するオートクレーブという医療用滅菌器で、全ての器具を使用ごとに滅菌処理し、衛生管理を徹底して行っています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在、産後3か月で授乳中ですが、手術を受けることはできますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年05月04日 (32歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 現在海外におり、来週から2ヶ月程の一時帰国中に手術を受けたいと考えていますが可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年04月02日 (31歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 10年前に近視のため、レーザーをしましたが、今片方は段々悪くなって、もう一回レーザーができますか。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2012年07月02日 (33歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 友人に紹介いただき、手術を検討しています。現在授乳中ですが、手術は可能ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年12月08日 (30歳/女性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 年齢とともに乱視がきつくなってきたのと、大型自動車免許更新の際に深視力検査が満足に出来なくなってきました。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、深視力に関しては、レーシック治療によって改善するかどうかは不明です。 ほと ・・・
2008年04月29日 (?歳/男性) [施術の効果]
6. その他の相談 手術後、海外への国際線に乗るには何日あけた方がいいでしょうか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、ご旅行のご予定がある場合には1週間後 ・・・
2011年07月16日 (?歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 溶接などの目に刺激のあることをレーシック手術を受けた後行っても大丈夫でしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、レーシックを受けられたほとんどの方は手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。 ・・・
2010年05月20日 (25歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 検査だけしてもらって、カウンセリングを受けた後、手術を希望するのをやめるというようなことは出来るのでしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年06月14日 (26歳/女性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 地元の眼科医にこれから老眼がでてくるから近視の方が良く見えるようになるから損をするよ、と言われました。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰 ・・・
2011年02月20日 (?歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 強近視で老眼もはいってます。手術は年齢関係なくできますか?手術で老眼も回復するでしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年10月25日 (56歳/女性) [適応性への不安]