レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21607 眼科の検査で網膜に傷があること、視力が低すぎることなどから、視力矯正はできないと言われました・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月27日
[ 適応性への不安 ]
眼科の検査で網膜に傷があること、視力が低すぎることなどから、視力矯正はできないと言われました・・・
29歳男性

相談 Question眼科の検査で網膜に傷があること、また視力が低すぎることなどから、視力矯正はできないと言われましたが、やはりできないのでしょうか?

回答 Answerレーシック治療では角膜をミクロの単位で切開して治療を行うため、眼に傷がある場合などには治療が出来ない場合もございます。
ただし、実際に治療が可能かどうかに関しましては、眼の状態をみてみないとはっきりとはわかりません。
また、レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、視力が出ない場合、レーシック治療をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。

手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
但し、実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在49歳で0.1未満の近視かつ老眼が入っています。処置は可能でしょうか?処置後は老眼が強くなるのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年11月25日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 手術回数・時間 出来れば、検査日の翌日に手術を続けて受けたいのですが、可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年03月24日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
3. 適応検査について 検査は、施術日を決めないと受けられないですか?施術日が決まったらその施術前からコンタクト使用禁止になりますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月30日 (34歳/女性) [適応検査について]
4. 適応検査について 現在3月初旬位の時期に手術を受けられたらと思っておりますが、適応検査はそのその直前に受けるものなのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2008年01月01日 (36歳/女性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 充血ではなく黄色い脂肪のようなものが黒眼の両横にあります。特に問題はないでしょうか?
A. 現在の眼の状態に関しては、文面のみでははっきりとしたことはわかりかねますが、程度によっては、先に異物の治療を行ってからレーシック治 ・・・
2008年04月18日 (39歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応検査について 夫と一緒に手術をしようと思っていますが、子供をあずけなくてはいけません。手術をする為の3日間のかかる時間を教えてください。
A. 1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。 2日目の手術は検査も含めて2時間位です。 3日目の翌日検診は1時間程度とな ・・・
2008年02月21日 (29歳/女性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 右目が白内障と円錐角膜という診断結果を受けましたが、この2つの症状があっても手術は可能なのでしょうか?
A. 白内障などで眼の状態が変化している場合には、レーシック治療で近視乱視を治療した場合でも、その後視力が低下する可能性が高い為、残念な ・・・
2008年08月19日 (31歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 花粉症ですが、花粉の季節も検査および手術は可能なのでしょうか?
A. 1)花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療 ・・・
2011年11月13日 (38歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 乱視が強いようです。乱視は視力回復手術は難しいと聞きましたが、いかがですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、近視のみならず、ほとんどの強度乱視遠視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患 ・・・
2007年10月25日 (44歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 10年程前に網膜のレーザー手術をしました。レーシック手術を受けられますか?
A. 網膜のレーザー治療後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可 ・・・
2008年09月21日 (39歳/女性) [適応性への不安]