- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

2点ほど質問させてください。
薬の服用について、毎朝、アルダクトン、アーチスト、レニベース、ユリノームを1錠ずつ服用していますが、施術、術後服用等に問題はありますでしょうか?
(心臓疾患)
主治医には、まだレーシックの件では相談はしておりません。
ハードコンタクト装着
11/23に9時間、11/30に6時間装着し、それ以外の日はメガネ着用しているのですが、 検査前2週間非装着にはあてはまりませんでしょうか?
以上2点ご返答宜しくお願い致します。

心臓の疾患で上記のお薬を服用されている場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能かと思われます。
尚、現在のお体の状態及び眼の状態に関しては、はっきりとしたことは文面のみではわかりませんので、一度お体の状態に関しては内科の主治医の先生に、また眼の状態に関しては眼の状態をみて頂いている主治医の先生に、当院で検査をお受け頂く前に、レーシック治療に関してご相談頂くと良いかと思います。
主治医の先生がレーシック治療が可能ではないかと判断された場合で、もし当院にて検査をお受け頂く場合には、より治療の参考となりますので、紹介状をお持ち頂きますよう、お願い申し上げます。
実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。
また、当院ではご予約の際と、検査ご来院時にご記入頂く問診表にて、全身疾患や内服薬をもれなくご申告頂きます様、お願い申し上げます。
※当院ではペースメーカー等が体内に入っている方の場合は、エキシマレーザー等にて誤作動を起こす危険性が全くないとは言い切れませんので、大変申し訳ございませんが、手術はお受け致しておりません。
コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)
連続装用レンズを長時間装用されている場合には、可能でしたらより長く(それぞれ更に1週間程度)装用を中止して頂くことをお勧め致します。
※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
※検査時にコンタクトの影響が残っている (コンタクトによって角膜が圧迫されて角膜の形状が変化している) 場合には、日を改めて検査を受けて頂くことになります。
また、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、3週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。
日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 飛蚊症でコンタクトが右-4.25左-5.0なのですが、どれくらい視力がでるようになりますか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年01月29日 (34歳/男性) [施術の効果] |
|
|---|---|---|
| 2. | 目の充血や痛みなど眼精疲労がひどいのですが、そういった症状はレーシックにより軽減される? A. 1.術後は、眼鏡やコンタクトを装用していた状態よりも、眼に対する負担は少なくなるため、眼の疲れに関しては軽減されると考えられます。 ・・・ 2009年10月04日 (31歳/男性) [施術の効果] |
|
| 3. | ハードコンタクトを10年以上使用しているのですが、ソフトの使い捨てに切り替えて検査の3日前にメガネにするのは可能? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装 ・・・ 2011年06月10日 (36歳/女性) [適応検査について] |
|
| 4. | 20才頃よりコンタクトレンズを愛用しております。これから受けても視力は回復できるのでしようか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年08月14日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 5. | レーシックは、まだ50年先までのデータがないと聞いてますが、安全性はどうなのでしょうか? A. エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、また ・・・ 2008年11月05日 (38歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 6. | 視力回復手術をすると老眼が早くなると聞きました。 A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。 レーシック治療では近視乱視を矯正す ・・・ 2008年09月26日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 7. | 検査の日時を2名同じ設定でできますようご配慮をお願いできますでしょうか。 A. 当院ホームページの【無料検査予約(ネット予約)】では、カウンセリング検査のご予約希望をお申し込み頂けますが、ご予約の確定は必ずお電 ・・・ 2012年02月26日 (?歳/女性) [適応検査について] |
|
| 8. | エピレーシックとフェイキックIOLのメリットデメリットを教えて頂ければと思います。 A. 当院ではレーシック治療以外に、眼球内に人工レンズを挿入するフェイキックIOL手術も行っており、この治療法でしたら角膜の厚さが足りない ・・・ 2008年08月11日 (43歳/男性) [施術方法] |
|
| 9. | すでに遠近両用眼鏡にしています。まだ老眼の度は弱いのですが手術によって遠い物も近いも物も見えるようになるのでしょうか。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシック治療では近視乱視を矯正する ・・・ 2007年12月13日 (51歳/男性) [施術の効果] |
|
| 10. | 某クリニックさんが+5.8万で行っているものが品川近視クリニックさんでは無料ということなのでしょうか? A. 当院では、コンピューター制御により安全正確にフラップを作成することが可能な、イントラレースFS60レーザーによりフラップを作成し、アレ ・・・ 2007年12月12日 (44歳/男性) [施術方法] |
|
![]() | ||






