- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

はじめまして。
知り合いがそちらでお世話になったようで、勧められてメールしました。
私は、子供のころから乱視と軽い遠視で、めがねはかけてはいませんでした。
視力は絶えず左目の方がよく、2年前の眼鏡屋さんでの視力検査では、左0.8 右0.6でした。
現在は、年齢もあり老眼も始まったようで、文字を読むメールを見るなどが裸眼ではつらいです。
又、暗いところでは字を読み事はかなり無理もあります。
年齢や上のような状況でも手術によって回復できますでしょうか?
よろしくお願いします。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院では近視乱視の方のみならず、遠視の方の治療も行っており、近視乱視の治療同様、良好な結果が得られております。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
尚、遠視と近視乱視の治療の異なる点にとしては、一般的には遠視の治療のほうが、若干度数が安定するのに時間がかかる傾向がある(近視治療の場合は、約3ヶ月程で眼の状態がほぼ安定してきますが、遠視治療の場合は、それより時間がかかる場合がございます)ことが挙げられます。
遠視治療をお受け頂いた場合のメリットとしては、遠視が軽減されることにより、手元が現在よりも見えやすくなることが挙げられます。
但し、老眼に関しましてはレーシック治療では回復できません。レーシック治療後も既に始まっている老眼そのものは残るため、完全に老眼鏡が必要なくなるというわけでは
ございませんことを、ご了承下さい。
実際に治療が可能かどうかや、現在の眼の状態に関しては、詳細に検査をしてみないとはっきりとはわかりませんので、宜しければ一度、カウンセリング検査へお越し頂くことをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
ラゼックはなぜ格闘技などをやっている人向けのカテゴリーに分類されているのか? A. 当院では、イントラレーシック治療や Zレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラ ・・・ 2010年07月13日 (32歳/男性) [施術方法] |
---|---|---|
2. | ![]() |
最近、検査を受けたところ、円錐角膜なので、レーシック手術は無理との判断を受けた。治せるのであればお願いしたい・・・ A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年05月27日 (43歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
検査はいつ頃出来ますか? また手術は検査後何日位になりますか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年06月06日 (38歳/男性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
手術を受けるとプールに入れないということを聞いたのですが、それはどのくらいの期間なのでしょうか? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2008年07月17日 (?歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
術後、老眼になってしまったらまたコンタクト生活に戻ってしまうのでは?という不安があり、なかなか決心がつきません。 A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年08月09日 (39歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
強度の近眼の場合、イントラレーシックを受けられる可能性は少ないのでしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・ 2007年09月04日 (23歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
検査の結果、角膜が変形し、ドライアイの為、不適合との事でした。変形した角膜は良くなることがあるのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって、近視乱視を矯正するのですが、角膜の歪みが元々強いような方は、治療後にも再び角膜が変形して ・・・ 2008年07月03日 (36歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
右目の白内障が進んでおります。眼振がある場合、白内障の手術は出来るのでしょうか? A. 当院(東京)では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を開始致しました。 白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が ・・・ 2010年11月26日 (74歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
低量ピルを服用していますが、検査や手術を受けるにあたり問題ございませんか? A. ピルを飲んでいる場合でも特にレーシックの検査や治療自体には支障ありませんのでご安心下さい。 レーシックは、角膜にエキシマレーザーを ・・・ 2007年09月12日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
ハードコンタクトレンズ使用者は2週間レンズの装着はしてはいけないとありますが、つけたら手術は行えないのでしょうか? A. コンタクトを装用されている場合は、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、“検査”と“手術”の前はコンタクトレンズの装用を、一定期間 ・・・ 2007年11月24日 (?歳/非公開) [適応検査について] |
![]() |