- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

御社にて友人が手術を行いました。
術後、黒のサングラス(保護用との事)をしていました。
術後はサングラスの着用は必須ですか?
また、術後、何日目まで着用する必要がありますか?

当院では怪我や眼を擦ってしまう等のトラブルを避ける為、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。怪我や埃の危険性、眩しさからの保護の為にお使い下さい。
【日中の保護眼鏡】
◇主に外出用。怪我や埃の危険が無ければ室内では不要。
◇翌日検診までの使用。
【夜間の保護眼帯】
◇就寝時に使用。
◇手術後1週間の装用が必要。
※日中の保護眼鏡は、花粉対策眼鏡に近い形で、眼に埃等が入りにくい、眼の横の部分までカバーできるタイプになっております。
また、基本的に紫外線カット率 100%のものをお渡ししております。
翌日検診後は裸眼で生活頂いて結構ですが、どうしても眩しさが気になる場合は、保護眼鏡をして頂くと宜しいかと思います。
尚、手術後は保護眼鏡を装用の上、ご帰宅頂いております。
当院の保護眼鏡(透明色とグレー色の2色展開です)は患者様にご好評を頂いておりますが、紫外線カット機能のある大きめのサングラスをお持ちでしたら、そちらをご利用頂いても構いません。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
検査予約は3週間後以降だとおもいますが、混雑具合はどのような感じですか? A. 術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 品川近視クリニック名古屋 は、1月1日を除き、年中無休で診療手 ・・・ 2008年07月17日 (34歳/女性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
左目だけ円錐角膜です。レーシックを受けることは可能ですか? A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年01月24日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
アマリス750Zレーシックを検討中です。 現在授乳中ですが、手術は受けられますか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2010年11月03日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
片目ずつの手術は可能ですか? 現在、乱視用コンタクトを使用しており、2週間コンタクトなしで生活が困難であるためです。 A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で数分程度で終わり、術後15分程度の休息をとられた後、医 ・・・ 2011年03月08日 (26歳/女性) [施術方法] |
5. | ![]() |
手術は東京の方で受け、1週間後の検査は名古屋の方で受けたいのですが可能ですか? A. 1) 詳しい予約状況に関しましては、常時予約状況が変動している為、大変お手数ではございますが、直接、品川近視クリニック受付までお問 ・・・ 2008年02月18日 (37歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
右目が円錐化角膜で、左目が近視の場合、左右同時にレーシック、イントラ角膜リングの手術が可能でしょうか? A. (1)円錐角膜がある場合には、その症状が片眼のみであっても、現在症状が出ていない方の眼にも今後症状が出る可能性がありますため、残念 ・・・ 2008年02月22日 (28歳/男性) [施術方法] |
7. | ![]() |
すっきりする目薬をしたいと思っているのですが、使用不可の目薬などはありますでしょうか。 A. 市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。 レーシック治療後の花粉症治療に関しては、特に制限はございません。 通常、眼が良い方と ・・・ 2008年04月08日 (39歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
1週間後ではなく、6日後(もしくは5日後)の術後検診でも可能でしょうか? A. 当院は託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 術前検査では約3時間の検査となります上、瞳孔を広 ・・・ 2008年11月16日 (?歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
埋没法の抜糸の手術の後の適応検査はどれくらい期間をあけてすればいいのでしょうか? A. 埋没法の抜糸施術をお受け頂いた場合は、約 1ヶ月程度あけてからレーシックの検査及び治療が可能となります。 ただし、実際にレーシック ・・・ 2009年10月12日 (29歳/女性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
10月に検査を行い手術可能であれば1月、2月頃に手術を行うことは可能ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年09月21日 (25歳/男性) [手術回数・時間] |
![]() |