- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

箇条書きとなりますが何点か相談させて下さい。
1
術後の件ですが、色々と行動制限も有るかと存じますが、普段パソコン利用を主とした業務に就いている私ですがやはり業務負担により再度視力が低下する事が無いとも言い切れないと思うのですが、実際どうなのでしょうか。
2
術後翌日に再度御院にて診察をして頂く予定になりますがその後更に2日間休暇があります。
その休暇後で有れば、通常通りパソコンを利用する仕事ですが通常通り行っても大丈夫でしょうか。
手術を受けるにあたって家族も最近多い悪い噂を心配している関係で申し訳ありません。
御院に限っては無いかと思われますがご回答の程宜しくお願い申し上げます。

1
ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後少し戻る可能性もございます。
(一般的には近視の強い方の場合の方が、近視の弱い方よりも戻りやすい傾向はあります)
また、当院で治療を受けられた患者様の99.5%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能であり、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
当院には、万一視力が再び低下した場合において12年以内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。(術式によって、保障期間は異なります)
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。
(当院では2回目の治療を受けられた方は、ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております)
また、レーシックで近視を治療した場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。老眼は眼の老化現象であり、かなり個人差はございますが、通常は40歳代中頃にはほとんどの方が自覚するようになります。
手術後に老眼が出てきた場合には、通常の老眼鏡を装用することで対処できます。
治療により眼が良くなった場合でも普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。
尚、長期的に見ると近視のあるなしに関わらず、白内障などの老化現象が起きて少しずつ視力が低下する可能性はあります。
2
見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好な視力を保たれております。
但し、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特にパソコンなど手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
現在授乳中です。授乳中の場合は、手術はできない・・・? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年09月05日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
検査を受けて、その日の内に手術はできますか?またできなくても翌日には手術の予約はとれるんですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年01月27日 (29歳/女性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
どのような目に影響があるのか、本当に視力の回復が望めるのか、手術後の痛みなどの副作用などがあるのでしょうか。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・ 2011年04月17日 (30歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
手術の予定をお願いしている者ですが、保険会社の医療保険の適応審査のための質問をさせていただければと思います。 A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は『近視性乱視』や『 ・・・ 2008年03月19日 (29歳/男性) [費用と支払い] |
5. | ![]() |
強度近視ですが、手術は可能?検査のためのコンタクトの2週間使用中止が難しい場合は?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年09月13日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
以前網膜剥離の手術を受けたことがあるのですが、そのような状況でも手術を受けることが可能でしょうか。 A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 入院の上で網膜の手術を受け ・・・ 2010年05月04日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
病院で、高度近視にもかかわらず角膜が少し薄いため、あまり視力回復が望めないからやらない方がいいと言われました。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2007年12月30日 (20歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
近眼ですが最近は近くも見にくくなっております。手術を受けると近眼だけが治って老眼はそのままでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年11月18日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
現在、授乳中ですが、テレビで授乳中の人は手術不可というのを見ました。やはり、手術は不可なのでしょうか。 A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・ 2008年01月13日 (26歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
視力検査でぼやけて何となく1.0から分かり右上等答えてました。その検査での見え方が、手術後の見え方になるのでしょうか? A. 視力に関してですが、視力の定義とは「2点を見分けられること」です。 くっきり、はっきり見えなくても、ぼんやりとなんとなくでも2点 ・・・ 2010年05月31日 (37歳/女性) [その他の相談] |
![]() |